★皆さんは初ドライブは誰とどこに行きましたか?50枚★自動車免許取得後初ド
★皆さんは初ドライブは誰とどこに行きましたか?50枚★自動車免許取得後初ドライブは誰とどこに行きましたか?エピソードなどあったら教えてください!! 初めまして♪2年ちょっと前に免許を取って1週間後、当時車を持っていなかったので、練習の為レンタカー店でいすゞエルフ2tトラックを借りました。(MT車がこれしかなかったのです…)そして運転暦20年の妹に同乗してもらい、ちょっと離れた人工島の工場地帯みたいな所に行きました(^o^)
トラックは2速発進というのを全然知らなかったので、運転席に座って教習車とシフトの位置が違うのにまず呆然とし、サイドブレーキを解除するのに、あまりの固さになかなか解除出来ず、5分くらいレンタカー店で出発できずに止まっていましたね(笑)
休日の工場地帯で車が少ないのを幸いに、同じ所を何度もぐるぐる回って練習しました。最初は50キロ位しか出せなかったけど、だんだん慣れて60キロ位出して、右折やUターンやバック駐車の練習をしましたね☆
あと初ガソスタでの給油もめっちゃドキドキしました(今考えると、軽油って安かったなぁ~)
一般道では初心者マークを付けたトラックという事で、後続車がえらーく車間をあけてくれてました(^・^)
無事にお店に返却できて、店員さんも「トラックか~、カッコいいですね」と言ってくれたし、私って結構運転できるやんと思ったのですが、妹はずっと怖くて生きた心地がしなかったそうです(笑)=^ω^= 一昨年に取得しました。
取得してから一ヶ月後、中古車を納車された日に父を助手席に乗せて8kmほど先のフルサービスのガソリンスタンドまで行きました。安全のために最初は1人だけで練習して家族であろうが自分以外は半年ぐらい乗せないでおこうなんて考えてたのが、なぜか最初の運転から乗せることに。(家は自分以外誰も免許を持っていません)
初心者マークを貼っているからか、後ろの車が車間をかなり開けていたり、路駐を避けるのに割り込ませてくれたりというのにも一喜一憂してました。あと、教習車よりクラッチもブレーキもすごく軽かったのが驚きました(カローラです)。
その日の夕方にトヨタディーラーの営業の方が「どうでした?」電話をかけてきてくれて、いろいろ感想を話したりしましたね。8kmほどの道のりではあっても現在の500kmのドライブにも勝る大冒険でした。 免許取った当時はマイカーを持っていなかった。
ので、半月後くらいに義父の車(プレマシー)で、走って10分の近所のスーパーまで。助手席には旦那のナビ。
思えばそれが毎回夫婦喧嘩の始まりであった…
私の運転がヘボいせいでもあるが、横からうるさいことうるさいこと。
金輪際運転なんかするものかと お空に誓っちゃうくらい凹んだ。
あれから1年、だいぶケンカしなくなったけどそれでもまだブツブツ言う旦那。
初心者の皆さん、いつまでも身内に乗ってもらうもんじゃないですよー 私は専門学校在学中に取得し車がなかったので実家に帰ったときに親の車を借り20km先の岬まで友達とミニツーリングみたいな感じで走りに行きました。 免許を頂き自宅に帰り
そのまま1人で高速に乗り
100キロ程離れた祖母に免許を見せに行った
当時学生だったので日帰り(笑) 当時、自家用車を買えるほど金持ちじゃなかったので、大学生の時は母親を隣りに乗せて時々レンタカーを借りて運転の練習をしていました。
鎌倉霊園から朝比奈ICに向かう坂道で信号待ちが多く疲れるので、アクセルから足を離す度にエンストしました。
この車おかしいよと思いつつも、家族も車については無知なのでそんなものかと思っていました。
ところが後になって分かったのが、足を離す時はギアはニュートラに入れること。
いつも2速に入れていて基本的なことを忘れてました。
ページ:
[1]