仓石香织 公開 2012-1-6 00:00:00

(急ぎです・・・)普通自動車免許の更新について。 - 免許証の登録住

(急ぎです・・・)普通自動車免許の更新について。
免許証の登録住所(実家)以外の他県(現住所)での更新は、条件を満たしていれば誕生日の1ヶ月前~誕生日までに可能だと聞きました。
しかし急に都合が悪くなりこの期間に更新ができなくなりました。
既に旧住所に更新のハガキが届いているのですが、すぐに現住所に免許証の住所を変更すれば、通常の手続きの期間(誕生日1ヶ月前~誕生日1ヶ月後)で更新が可能になるのでしょうか?
必要な物は揃えることができるのですが、更新ハガキが既に旧住所で発行されているのでよく分かりません。
更新までにはギリギリ1ヶ月以上あります。
些細なことかもしれませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?補足何分免許の更新自体が初めてなのでよくわからず、ハガキもまだ手元に無いので確認できないのですが、葉書に所轄を示すような記載があれば、住所変更してももしかしたら”他県”扱いの更新になるのかも?と心配していました。。。

1239273781 公開 2012-1-6 01:03:00

可能です。
そして『すぐに住所変更』する事も必ずしも必要ではありません。
通常の誕生日前後1ヶ月の内に試験場等に赴き、住所変更と同時に更新すれば1日で済む。
都道府県により受付場所の幅がありますから、現住所近くの警察署や現住所県警HPや試験場に事前に必要書類と合わせて問い合わせておく方が安心。

補足:更新お知らせハガキは『他都道府県での更新(経由措置)』以外では無くても困らないですから……。
ただ、補足を読んで、ちょっと突っ込み所が。
初めての更新ではゴールドになる事は『まず(新区分を次々と取得しまくった等の例外はある)』無いので、どっちにしても質問者さんが画策していた経由措置は使えないから、免許記載住所管轄施設に立ち寄るか、住所変更して現住所管轄施設で更新するかしか手は無かった。

1150070750 公開 2012-1-6 01:01:00

まず、免許について分からないことがあれば、警察署などに聞くべきです。
住所変更(正確には記載事項変更)と更新手続きは同時に行うことが出来ます。
例えば、東京都の場合、
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm
他県の場合は、各警察本部(例えば、神奈川県警)のホームページにも同様の記載があります。
自身で調べることが出来ないなら、お近くの警察署に問い合わせてください。

1150084540 公開 2012-1-6 00:22:00

そんな面倒な事をしなくても通常の更新期間に現住所を管轄する免許センターに住民票(それに類する現住所が書かれた公的書類、水道料金票・電気料金徴収票ガス検針票など)を持って更新に行けば、更新と同時に新しい住所の免許証が発行されますよ。
ページ: [1]
全文を見る: (急ぎです・・・)普通自動車免許の更新について。 - 免許証の登録住