聞いた話なんですが、初めて免許を取得する人間が、自動車学校を卒業しなくても
聞いた話なんですが、初めて免許を取得する人間が、自動車学校を卒業しなくても、筆記テストさえ合格してしまえば免許は取れるのでしょうか?自分は大型免許の取得を考えている者ですが、極端な話、実技試験などせず筆記テストさえ合格してしまえば免許を取得できると言われました。
根拠としては、免許を取り消しになった人が自動車学校に行かず、いきなりテストを受けるのと同じだと言ってました。
それとこれとは話が別だと思ってますが、実際のところどうなんでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。 大型自動車は、筆記試験免除。
実技さえクリアできれば、いいんです(深視力でつまずく人はいますが)
お聞きになった情報は、逆ですね。
、教習所に行かなくても試験場で一発試験は受けられますが、実技はあります はじめまして!☆
君の聞いて来た情報は間違い!
☆よーは早く 安く免許が欲しい訳だと思いますので・・・
始めから
公認の自動車教習所で安い所を見つけて
何度落ちても 追加料金取られないコースなどが有る
公認の自動車教習所を探して入りましょう!☆
コンビニなどに無料パンフレットが置いて有るので
他の 詳しい人にアドバイスして貰って 決めると良いかと思います!
わかりやすい例
ttp://www.newdriver.co.jp/driving/car_challenge/?sub=0
それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆ 大型でしょ?逆だよ。
「筆記」はそもそもない。「技能」だけ合格すればいいのです。
そもそも「取り消し」になった人が、「いきなり大型」は取れないしね。全く滅茶苦茶な話です。 自動車学校に行かなくても免許取得は可能ですが、
実技試験と学科試験との両方に合格する必要があります。
取り消し処分を受けた人も同じです。
筆記テストだけではだめです。
ページ:
[1]