cdc123512544 公開 2011-12-17 18:00:00

今教習所で免許をとりにいっています技能で教習内を走っているのですが覚

今 教習所で免許をとりにいっています
技能で教習内を走っているのですが
覚えが悪く
今日なんて教官が「ほんとダメだねぇ」ってボソッと言いました

完全にメンタルやられました
そういう経験のある人 いますか?

edd111521672 公開 2011-12-17 18:15:00

そういうのではないけれど、場内教習1時間目の教官がかなり教えるのがヘタな人で、MTのセンスねぇのかなぁ……と不安になったことはあります。
毎回違う教官でしたが、「エンストが怖くてMTに乗ってられっか」的な姐御肌の教官に励まされたのは覚えてます。
わざとエンストさせて、エンストに至るぎりぎりの感覚を教えてもらいました。

sea1011317956 公開 2011-12-19 12:35:00

同じく教習所内で乗ってます。
私も、何度やっても出来ない事があったんですね。
その時の教官から、「もう一度、次を右に曲がって」って真顔で淡々と言われました。(いつもなら、出来なくも「じゃあ もう一回」って優しく言ってくれるんですけど)
そして、1回目は無言で復習項目に数字を書かれ、2回目は「じゃあ次も」と復習項目に数字を書かれました。
見た目が怖い教官なんで、これだけで凹みましたよ。(>__<)
言葉より、自分の出来なさ加減が悔しかったから、メンタルやられそうになったけど、逆に意地でもATに変えへんで~と思いました(^_^)
その結果、エンストしまくった分、エンストで動じなくなったし、人より2倍近く車に乗れたんで下手ながら車慣れできた分、お得だったかもなあって思います(^_^)
普通に考えても、生まれて初めて覚える事に個人差が生まれるのって、当たり前だと思うし、教習本を読んでなかったり、他の物でハンドル回しの練習して来てと言われてやってないとかは問題だと思うけど、努力しても上手くいかないのはめげなくていいよ。
ちゃんと教えないでダメ出しされるんなら、その教官が努力不足です。開き直って、ダメですから覚えられるまで教えてくださいって言えばいいし、下手だから少しでも上手になる為に時間掛けるのも当たり前だから落ち込まなくてもOKですよ(^_^)
ページ: [1]
全文を見る: 今教習所で免許をとりにいっています技能で教習内を走っているのですが覚