cha129254596 公開 2011-12-25 20:07:00

マニュアル車の免許を持っている方に質問です。 - 今日、自動車学校でマニュア

マニュアル車の免許を持っている方に質問です。
今日、自動車学校でマニュアル車を初めて運転したのですが、もう全然ダメダメですwww
マニュアルってすごく難しいですね。
マニュアル車を余裕で運転している人をとても尊敬します。
初めてというのもあるかもしれませんが、怖くてスピードなんて全然出せませんし、未だにクラッチの使いどころがよくわかりません。
先生にも、「もう少し出来ると思ってたんだが・・・・」と言われるほどです。
皆さんは初めて運転した時、どんな感じでしたか?

mik112899600 公開 2011-12-25 20:11:00

クラッチの使い方が分からんというのは、教える教官がへっぽこすぎ。
それはあなたのせいじゃなくて、教える人間がへぼなだけ。
で、初めての運転であんなんできるわけない。
それも別に心配しなくていい。
最初からできるなら、運転免許証なんていらねえの。
俺?
エンストしまくり、外周カーブすら曲がれねえというひどい有様。
今はエンストなんかしないし、ちゃんと道を走れますよ。

baf1149278528 公開 2011-12-29 16:08:00

慣れですよ。 自分も教習所では、始め苦労しましたよ。 慣れれば楽だし苦労は、しません。
クラッチの使いところは、経験かな。自分は、それで体に染み込ませました。
教習所では、同級生も結構マニュアル大変と言っていましたよ。
自分は、結婚するまでマニュアルでしたが慣れてしまえば何てことありません。 逆にオートマが怖いし運転しにくいと思いました。
未だにそうです。

103764984 公開 2011-12-29 10:18:00

限定解除のため、普通免許取った数日後に教習所に再度レッツゴー。
既に路上と言う戦地は経験してたので、スピードに関しては思い切りが良かったです。
が、やはりクラッチ操作に大苦戦しましたw
免許持ってる人間が一時限目の教習で8回もエンストしたほどです。
まぁ、今はそんなエンストすることなんてないんですが。

1151007957 公開 2011-12-28 00:04:00

>皆さんは初めて運転した時、どんな感じでしたか?
そりゃ私も初めて教習所でMT車を運転したときは、素直に難しいと思いましたよ。全然ダメダメで、エンストのオンパレードで、こんなので本当に免許取れるのか? 期限内に卒業できるのか? と思いました。結局補習のオンパレードも付きましたが、教習自体は楽しかったし、期限内に卒業出来て、今は普通免許も取得しています。
でも自分の今までの人生を振り返って思うことは、MT車の運転でなくても自分が人生で初めて行うようなことなんて一般的にそんなもんでした。MT車の運転も、大型特殊自動車(後述)の運転もその例外ではなかったというだけです。
例えば私は大型特殊免許を取得してから普通免許を取得しましたが、大型特殊の教習車であるホイールローダーを教習で初めて運転したときも全然ダメダメで、まっすぐ走れないし、脱輪のオンパレードで、こんなので本当に免許取れるのか? 期限内に卒業できるのか? と思いました。しかしこちらも教習自体は楽しんでいましたし、今はもちろん大型特殊免許も取得しています。
どちらにも言えることは、「下手≠楽しくない」で、むしろ下手であればあるほど、慣れてきたときは嬉しいもんでした。
結局自分の人生ってこんなもんなんだろうなと思っています。

広田树里 公開 2011-12-27 20:56:00

30年前に免許を取りました・・
普通免許の前に二輪免許持っていたのでクラッチ操作の意味が良く分かっていたので特に何も・・。
人間は歩く時に何かを意識して歩かないですよね?
それと同じで、車に慣れると特に何も意識しないでクラッチ操作するようになりますよ。
とにかく失敗を恐れず頑張る事ですね・・。
努力の上に花が咲く・・。

1252017905 公開 2011-12-27 12:44:00

クラッチは平気。学科の授業でクラッチのことは聞いていて、どういうものなのかは理解していましたから。
ハンドルの切りすぎで苦労しましたね。遠くを見ろとさんざん言われました。
ページ: [1]
全文を見る: マニュアル車の免許を持っている方に質問です。 - 今日、自動車学校でマニュア