検問所で、免許証の呈示を求められたら、絶対に見せなきゃダメです
検問所で、免許証の呈示を求められたら、絶対に見せなきゃダメですか? 検問での免許証の提示は、任意なので見せる必要はありませんが警察官の質問には答えなければなりません。住所、氏名、生年月日を無線で照会センターに問合せると免停の有無は直ぐにわかります。それ以外に犯罪歴等も全て分かってしまうので簡単に済ます為にも免許証を見せた方が良いと思います。 別にかまわないが、時間の無駄になるぞ。 見せないと、かえって面倒なことになりますので見せたほうが早いです 検問してるのですから免許の提示は必要です。
ただ提示と譲渡は違いますから。 一応 公務執行中なので見せなければいけないことになります。
任意での拒否はできますがナンバーから所有者の問合せやらなんだで余計に痛くもない腹を探られる可能性大きいです。 ・無免許又は無資格
・飲酒又は薬物使用
・病気や過労
上記の疑いがある場合。(疑いに足る事実があること)
また、
・交通違反をした場合
・交通事故を起こした場合
引き続き運転させることが出来るか確認のため、
免許証の提示を求める事が出来ます。
でも、警察官の言うことを聞かないと、
本署へ「任意同行」ということにもなりかねません。
提示を拒否したりすれば「道交法第95条違反及び公務執行妨害」
で逮捕されてしまうかも!
やましいこともないでしょうから、
交通安全のためにも協力しましょう。
ページ:
[1]