ryo1015761901 公開 2012-1-26 18:26:00

自動車学校の合宿について。二月の始めあたりから自動車学校の合宿でATの免許を

自動車学校の合宿について。
二月の始めあたりから自動車学校の合宿でATの免許をとろう考えていますいます(^^)
正直、ATの免許を男でとるのはダサいのでしょうか?^^;笑
という質問です(
笑)
あと、2月の7日ぐらいから始めるのですが
その時期に合宿免許をとっている高校生や同期(17〜19)はどれくらいいるのでしょうか?
乱文失礼しました^^;
回答よろしくお願いします。

1150392419 公開 2012-1-26 18:35:00

1)正直、私はナシと思います。ただ、現実的には日本での新車販売台数(乗用車)の95%以上はATですし、プライベートでしか車に乗らないならAT限定でもいいと思います。
学生さんなら、就職活動の時に、不具合が出る可能性があります。現に私の勤める会社(東証一部上場・通信関連企業)では、AT限定免許所持者を採用していません。社用車はほぼATですけど。
人事考査の段階で、AT限定者に対する考え方がいろいろあるようです。
2)人は多いと思います。この時期合宿で取る人は多いでしょうからね。この時期か夏休みくらいですもんね。長期休暇が取れそうなのは。

ご参考になれば。

中村绫 公開 2012-1-26 18:40:00

そうでもありません。私はMTです。私の知人も何人か男でAT取ってます。就職先で車を使うところでしたらMTの免許があったほうがいいとのことでありATを取った後でもMTに変更できます。変更方法は教習所で手続きをして5時間ほど実技の教習だと教習所に行っているときに全く私には関係のないことでしたが気になって聞いたときに5時間ほどの実技教習で書き換えが出来ると聞きました。予算は5万程です。ですので最初ATで取って将来のことはまだわからなかったらATで取ってMTを扱う関係の所に就職希望の時に書き換えに行っても遅くはありません。今現在ATが殆どでMTは殆どありません。ちなみに私は会社ではMTを運転しますが家ではATです。別にMTの免許だったらMT専用ということではなくATも乗れますがAT免許ではAT専用です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校の合宿について。二月の始めあたりから自動車学校の合宿でATの免許を