車で事故を起こしたら嫌だし人なんか跳ねたら怖いからという理由で車を
車で事故を起こしたら嫌だし人なんか跳ねたら怖いからという理由で車を運転しない、または免許はあるけど事故したくないから車すら持っていないという人は居ますか?それは根性なしと思われるでしょうか? たくさんいます、その方たちはゴールド免許なのです。
根性なしではなく、必要性がなく、もしものときの対応能力も無い事を自分で理解しているのでしょう。 全く根性無しでは無く、それが出来る環境ならば一番適切な判断だと思います。
都区内の様に車を運転しないで生活をしている人が多い地域でも身分証明書として運転免許を持っている人は多いですし
「車運転しないのですか?」と言う質問に対して上の様な答えをする人もそれなりに居ます。
車での事故は場合によっては轢いた方も生活が出来なくなる、死を覚悟して行う物です。
ですのでそれに見合った利益が無ければ運転しない方が適切な判断と言えます。 運転しない訳ではないですが、出来る限り乗る頻度を減らしてます。
私の場合、事故現場で子供を亡くした親御さんの泣きじゃくる姿を見て、自動車の利用の在り方を考え直しました。
一歩間違えれば、人様の人生を奪ってしまう道具ですからね。
理由は人それぞれだと思いますので、根性なしだとは思いません。 どうかねぇ
私の感覚ですが・・・
そこまで強い意志を持っていながら免許を取得したのなら
その取得した部分は「根性なし」だと思いますよ
ねぇー筋通って無いもん(笑)
ページ:
[1]