kaz1012918615 公開 2012-1-14 08:30:00

車とバイクの免許持ってると更新て車だけよりも高いですか?また、

車とバイクの免許持ってると更新て車だけよりも高いですか?
また、連続というので教習通った場合、どっちかが先に取れるということはあるんですか?
補足なんだか説明しにくいのですが、2つ目の質問は、例えばバイクの方の学科などは全て終わって試験を受けても、車の方も全て終わるまでは免許は発行されないのか、ということです(>_1回の入学で、同時に教習を進めることができますが・・・
同時教習は1日の教習時間の制限の関係で今はほとんどやっていないと聞いています
普通と二輪の同時教習でも1日に乗れるのは両方合わせて2時間とか3時間です
勘違いしてオーバーするととんでもないことになるので今は
同時教習と謳っていても実際はどちらかを終わらせてから次に行くという
質問にも書かれている連続教習が実態らしいです

1148272095 公開 2012-1-14 09:45:00

更新は、一緒です。すべての免許を持っていても、同じ金額です。

連続で??
先に取れるのは
先に取ったほう・・・っていう答えになると思いますけど・・
補足
教習所で卒業証明書をもらえば、その後すぐに運転免許試験場で学科試験を受験することが可能です。
学科試験に合格すれば、すぐに免許はもらえます。その後は学科は必要なくなります。
先に卒業証明をもらえば、どちらか一方だけでも大丈夫です、 が!
運転免許は交付されるたびに、金が必要です。
また、そのたびに平日に免許センターに行かなくてはなりません。
だから、ほぼ同時に教習所に行くのであれば、両方卒業してからまとめていったほうが、手間も金も少なくて済みますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 車とバイクの免許持ってると更新て車だけよりも高いですか?また、