sbo1149094612 公開 2012-1-9 13:37:00

自動車免許を取って2年半ですが、事故にあったことが全く無いのです。 -

自動車免許を取って2年半ですが、事故にあったことが全く無いのです。
①遠出は控えめ
②必要以上に夜の運転はしない
③ガソリンスタンドを利用する時はほとんどフルサービス
だいたい、以上のようなドライバースタイルですが、
一番の原因は三つのうち、どっちにあるのでしょうか?
ご意見をお待ちしてます補足takae5294さん
ご無沙汰してます。以前はお世話になりありがとうございました。
ただ、私が見かけた場面では、初心者マークを貼った車に
乗った若い女性が、自転車に乗ってたお年寄りとぶつかった
みたいで、彼女はいかにも「あちゃ~」lって顔をしてたのですが、
事故を起こすような人って、どんな要素を持っているんでしょうね?

kom1213833234 公開 2012-1-9 14:03:00

>事故にあったことが全く無い
あのぉ・・・普通みんなそうですよ(笑)
---
要素なんて確定していれば「日本から事故は無くなります」よね。
それが恐ろしい程複合した要素があるから事故は無くならないし、保険が存在するし、さらに「事故が無い人が居る」訳です。
①遠出は控えめ
近場に行く時も事故する時はします。

②必要以上に夜の運転はしない
昼間事故が無いんですか?
③ガソリンスタンドを利用する時はほとんどフルサービス
セルフだと何故事故が増えると?
とにかく、上記条件と無事故の因果関係は無いでしょうね。
一つ言える事は「事故したくてしているんじゃ無い」って事です。後は「用心深さ」と「経験値」かなぁ。
後は「運」ですよね。「ぶつける」だけではなく「ぶつけられる」事もありますから。

1051614784 公開 2012-1-9 14:00:00

少なくとも「3」は無関係です
事故を起こしやすい人は『自意識過剰』『注意力散漫』の人でしょうね
ぶつけられた…というのは、完全に『運』ですが

122382196 公開 2012-1-9 13:56:00

単純に車の使用頻度と運の問題だと思いますが(^。^;)
通勤路で止まってても、ぶつけられる事が有りますからね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を取って2年半ですが、事故にあったことが全く無いのです。 -