1248876178 公開 2012-1-12 22:04:00

今普通自動車免許AT限定を持ってますがタクシー会社入社に伴い二種免許

今普通自動車免許AT限定を持ってますがタクシー会社入社に伴い二種免許AT限定を明後日から自動車学校に行き9日間連続で取りに行く事になりました。
僕は軽自動車がマイカーで前職でワゴン Wagonの運転手を二年経験しました。どういうものかわかりませんが二種は難しいですか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。補足タクシー運転手は深夜は怖くないですかそれもお答え頂けると幸いです。

1051810603 公開 2012-1-13 04:58:00

二種だから特別な事を幾つもする訳では有りませんが、鋭角が有るのと教官が普通に「クランクをバックで」、「Sをバックで」と言った事には少しビビりましたね。
二種の教習や試験で一種との明らかな違いは、交通法規を正しく理解して運転が出来ているかを、とにかく徹底して見られる事ですね。
ただまぁコレは、一種だから法規を理解した運転が出来なくても良い、「駐停車禁止?知らねぇよ!」が許される訳では無い、って事で二種も一種も全く一緒と考えていて大丈夫ですよ。
とにかく法規を頭に叩き込んだ上で理解をして、コレを守った運転を身に付ける事が二種の教習、コレを守った運転が正しく出来るかを見るのが試験です。
やる気さえ有れば難しい事では無いから頑張ってくださいね。

1051623568 公開 2012-1-12 22:12:00

技術うんぬんよりも,最初に免許をとったときのように,「法律にのっとった運転」がでできるかどうかだと思います。
何年も乗っていると自己流(技術も法律さえも)の運転になってしまっているでしょうから…

nos1248543247 公開 2012-1-12 22:10:00

難しいというか、採点が厳しいというイメージです。
また、深視力検査が初めてだとかなり戸惑う人も多いです。
ページ: [1]
全文を見る: 今普通自動車免許AT限定を持ってますがタクシー会社入社に伴い二種免許