ペーパードライバーについて!!私は5年前に「職場の先輩に免許は若
ペーパードライバーについて!!私は5年前に「職場の先輩に免許は若いうちに取っておいたら!」と言われたので軽い気持ちで教習所に通い始め、なんとか免許を取得した25歳の女です。私はかなり覚えが悪いらしく何回も同じ実技を受けさせられた問題児でした…(笑)免許取得後は全く1回も運転をしていません。しかし結婚を機に運転ができるようになりたいのです!こんな超不器用な私はペーパードライバー教習だけでしっかり乗れるようになるのでしょうか?(:_;)全くの初心者と同じなので何十時間も教習を受けた方が良いのでしょうか?(:_;) 運転は慣れです。自転車も慣れですよね。車も一緒です。 自信がないなら、講習所などで行っているペーパードライバー向けの講習を受けることをお勧めします。
しかし、その教習が何時間必要かについては、個人差があるので、一概には言えません。
まず、2時間程度の教習を受け、その結果によって、さらに講習を受けるかどうか決めればよいでしょう。 一回も乗ったこと無いとの事であるなら、ペーパーの教習を受けても良いかも知れません。
教習所なんかでやってれば、いいかな?
ちなみに、彼(旦那さん?)から教わるというのはどうでしょう。
多分、ペーパーな事もご存知でしょうし、彼が隣なのでリラックス出来るかも…?
標識などルールの確認の後、大型スーパーやホームセンターの隅を拝借しつつ、走らせるといいのかと。
最後に、習うより慣れろだと思います。
どんなに説明を聞いても、走らせるのはあなたですので、ちゃんと免許取得出来た自身を持って、走ってみて下さい。
ページ:
[1]