免許を返納した方に質問します - 私は現在大型、中型(8t限定)、
免許を返納した方に質問します私は現在大型、中型(8t限定)、大型自動二輪、普通自動二輪、大特、けん引、原付の免許を所有しています。
2種はまだ挑戦中で未取得です。(学科は合格していますが実技が・・・)
法改正で普通は消えました。小特は未取得です。
この場合例えばフルビットにしようとしたら原付以外はすべて返納しないといけないんですよね?
この場合けん引は残せるんでしょうか?
原付とけん引だけってのは免許的に意味がないのはわかるのですが・・・
まぁ返納なんかしちゃったら仕事に行けなくなっちゃうので出来ませんがちょっと疑問に思ったので・・・
もちろん原付しか取得していないのにけん引が取得出来ないのは知っています。
返納制度を利用した場合はどうなるかってのを知りたいのです。
よろしくお願いします。 当然、けん引の返納も同時に求められますよ。
そもそも、返納制度自体は高齢や身体的事情で乗れなくなった事態を想定しています。 質問の趣旨から外れますが、フルビットにしたいんですよね?
であればうっかり失効を利用してはどうでしょう?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437390539
小特を申請できるのは失効した後です。なので順序としては、
・大型と中型(8t限定)を返納し、下位免許として普通免許を申請
・うっかり失効で小特を取得
・未記入欄の免許をそれぞれ取得
という流れになると思います。 返納する様な方が高齢者が知恵袋にいるとは思いませんが・・・
それか交通事故などで身体障害を負ってしまって免許を更新できなかった方は、何人もみてきました。自ら免許返納した方は一人もいませんでしたけどね。
ページ:
[1]