hid123509932 公開 2011-12-13 16:56:00

大型免許を持っているのですが、この免許でトラクターは運転でき

大型免許を持っているのですが、この免許でトラクターは運転できるのでしょうか?大型特殊免許が無いと公道は走れませんか?

nom1147993141 公開 2011-12-14 01:39:00

トラクターが小型特殊なら運転できます。
ナンバーが、品川000、900なら、運転できません。

1040714844 公開 2011-12-18 19:36:00

乗れませんね 残念ですが
特殊免許が必要です 大型免許が在るのであれば
かなり短期で習得できます
出来れば 小型ではなく大特が良いですね
最近の規格で小型で乗れる 農機は限られて来てますから

斉藤 公開 2011-12-18 00:05:00

小型特殊区分のトラクターなら乗れます。農業用小型特殊は緑の市町村ナンバーですが一部ハイスピード仕様のトラクターでは新小型特殊区分のものがあり小型特殊と同じナンバーですが大型特殊免許が必要となるものがあります。新小型特殊ですと無免許となってしまいますので分からなければ農機具屋で聞くのが無難だと思います。

ma5124331253 公開 2011-12-16 20:16:00

大型免許では運転できませんよ!!。しかも農業ナンバーも取得しましょう。

axx1245631091 公開 2011-12-16 07:22:00

ナンバーが付いていないと公道は走れません。けん引きトラクタのみの場合大型免許が有ればOK。
農業用トラクタは最高時速15kmを越える場合は大特の免許が必要です。

124482849 公開 2011-12-15 00:36:00

普通免許があれば原付・小型特殊が運転可能ですので、大型ならもちろん小型特殊は運転できます。

しかし大型特殊となると、大型特殊免許が必要です。
大型特殊になるかどうかは、そのトラクターの購入店に聞くと良いかと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許を持っているのですが、この免許でトラクターは運転でき