1052369581 公開 2011-11-17 07:18:00

免許証を紛失しました。再発行にかかる日数と必要資料等を教えてく

免許証を紛失しました。
再発行にかかる日数と必要資料等を教えてください。

wai1232724399 公開 2011-11-17 07:26:00

お住まいがわからないので取り敢えず
警視庁HPより。
必要なもの
~ 写真(縦3cm×横2.4cm)・・・・1枚(注2)
~ 遺失、盗難の方は、住所、氏名、生年月日を確認できる書類
(保険証、社員証、学生証、住民票等、外国人の方は外国人登録証明書等(注3))
~ <住所等の変更がある場合>
記載事項変更手続に必要なものを持参してください。
※ 遺失届の提出等を確認させていただく場合があります。

手数料 3,650円
試験場なら当日交付が出来るんじゃないですかね?

hat102992426 公開 2011-11-17 20:44:00

再発行は免許センターか最寄りの警察署で可能です。免許センターは即日交付、警察署は交付までに数週間かかります。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間です。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、住民票など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,650円)

huo1242722455 公開 2011-11-17 10:34:00

下の方の訂正をしますね。
遺失届で免許証が無効になるとありますが、現物は止めることができませんので、無効にはなりません。
再交付の手続きをすると、免許証の番号が一つ変わります。
早くその手続きをすることで、失くした免許証がもし不正に使用された場合、番号の違いから、自分ではないことの証明が可能という程度です。
遺失届と免許データには全く関連がないことをご理解ください。

you1248554411 公開 2011-11-17 09:01:00

>免許証を紛失しました。

拾われて、悪用されないように(・・身分証明など・・)
警察に紛失(盗難)届出をだしましょう
届出が正式受理されると、「受理番号」がもらえます
(紛失免許証は受理番号により無効になります)
再発行手続きには
・運転免許証紛失・盗難てん末書(申請する機関にあり)
・申請用写真1枚(縦30mm×横24mm、申請前6ヶ月以内)
・身分証明書(保険証、年金手帳、住民票、外国人登録証明書など)
*地域により、住民票はだめな場合がありますので注意*
・印鑑(三文印で可)
・IC免許証の暗証番号2組(紛失した免許証がIC免許証の場合)
・住民票(住所が紛失した免許証と違う場合)
・再交付申請手数料3,650円(IC免許になっていなければ3,200円)
再発行できる機関は以下の場所
窓口が開いている平日の8:30~17:00になり
・運転免許試験場
・運転免許センター
上記2箇所は屋内に申請用写真場所がほとんどあります
・警察署
(免許再発行が可能な警察署のみになります)
質問に地域の記載がないので、地域により即日できる場所を、
1度TELしてみて確認してみては、どうでしょうか

1052603953 公開 2011-11-17 07:50:00

一番最初に交番・警察署に行って紛失届を出す
あとは↓の方の通り
(紛失届を出さないと再発行してもらえない)
ページ: [1]
全文を見る: 免許証を紛失しました。再発行にかかる日数と必要資料等を教えてく