ryu1114925240 公開 2011-12-9 00:08:00

教習所へ免許取得のお礼の手紙を出すことについて。迷惑でしょうか?どなたか回

教習所へ免許取得のお礼の手紙を出すことについて。迷惑でしょうか?どなたか回答お願いします
秋から教習所に通っている大学生女です。(AT車)
卒検が上手くいけばもうすぐ卒業できる段階まできています。
最近知ったのですが、教習所を卒業する時はまだ本試験前で 免許取得してから卒業じゃないんですね。ということは、教習所側は生徒が免許取得したかどうか分からないままってことですよね…?
それって何だかこっちが教えてもらい逃げ?みたいになるので 免許取得できたらお礼を葉書きに書いて教習所に送ろうと思うのですが…。教習所側は一々報告なんてもらっても迷惑でしょうか?
電話で報告することも考えましたが、これからの時期人も混んできて忙しくなるだろうし 手紙の方がいいかなと思ったのですが。
私はATにも関わらず一段階で7時間もオーバーしてしまい、たくさん怒られもしましたが 最後まで根気よくみてくださった先生方に一言お礼と報告を入れたいです。事故を起こさないように安全運転することの方が 手紙より大事だと言われるかも知れませんが…。
別に、お菓子などのお礼や先生個人個人に手紙を出すことは考えておらず 教習所へ一言お礼の手紙が出せれば良いと思ってるんですが、それすらも迷惑だったりするでしょうか?
手紙が届くことで、何で一々送ってくるんだと不信に思われたりしそうで怖いです。
また、もし手紙を送った場合 教習所内の先生は皆さん目を通されるんでしょうか?補足皆さん回答ありがとうございます。
喜ばれることはあっても迷惑に思われることはないんですね。安心しました。まずは卒検に一発合格できるよう頑張って、免許が取れたら教習所に手紙を送ることにします。
あと一つだけ、疑問に思ったのですが…
手紙は、学科や技能で全く接点が無かった先生が読んでも 同じように嬉しいものでしょうか?
教習所宛なので色んな方に目を通されると思うんですが、
気にすることないですか?

1149112994 公開 2011-12-14 12:12:00

はじめまして*
私はまだまだ卒業ではないですが、かなりお世話になっている指導員さんがおり、私も卒業後にお手紙を送りたいなと考えています。
恋愛感情などが絡むとどうかわかりませんが、単純に感謝の気持ちを教習所の先生方に伝えたいということならば、迷惑ではないのではないでしょうか?
免許がとれたら報告も兼ねてお手紙を送ればいいと思います。
ありがとうの気持ちを伝えられて嫌な気持ちになる人なんてめったにいませんよ!
また、個人あてのメッセージを他の方が読むことになるのは微妙だと思いますが、教習所あてならば嫌な気持ちにはならないと思いますよ☆
ここに通ってよかった、楽しく通えたなど書いてあれば、いろんな方が読まれても喜ばれることはあっても迷惑にはならないと思います♪
卒検がんばって下さい♪

1148880838 公開 2011-12-11 14:33:00

気のきいたところならば、卒業検定後の卒業式の場で、
『本校にお手紙を寄せてくださる卒業生の方もいらっしゃって、本校にとって大変励みになる』などと述べられて、主様の質問のような疑問を一気に払拭する機会があるかもしれませんよ。
感謝のメッセージはどんな文章でも嬉しいですが、免許取得によって自分の生活が変わったこと、何だかんだ言っても安全運転が大切だと思った、免許が欲しい友人がいたらぜひ入校をすすめたい....等を書かれると、指導員として冥利に尽きる...といったところじゃないでしょうか。
-----------
特定の人の名指しをしなければ、誰が読んでも喜ばれると思いますよ。
しかし1番嬉しいのは、免許後の無事故・無違反ではないでしょうか........

1248799629 公開 2011-12-10 15:22:00

免許センターでの学科試験の際、
卒業した教習所を記入する欄があるので、学科に受かったかどうかは分かると思います。

1151612265 公開 2011-12-9 21:45:00

良いことだと思います。教官方は、喜ばれると思います。

axw1145364984 公開 2011-12-12 07:30:00

教習所とはいえ学校です。お褒めの言葉を頂くと学校としても嬉しいものです。
教官とはいえ人間です。お褒めの言葉を頂くと本人としても嬉しいものです。

(補足について)
名前をしっているのであればその方宛に出せばいいのですよ。
さすがに個人名が書いてあるのに他の方が開封したりしませんしね。

1150658096 公開 2011-12-9 01:10:00

基本的に卒業したらほぼ100%免許を取得するので、取得できたかどうかの細かい追跡調査はしないでしょうが、試験場の免許課と教習所はいろいろと繋がりがあります。
交通事故の際にどこの教習所を卒業したかなどのデータを取ったりもしてますし、取得後まもなくに卒業生が死亡事故なんか起こしたら北海道だろうが沖縄だろうが教習所の職員が現地に行ったりもするそうです。
実は卒業したら関係が終わりって訳でもないですし、お礼の手紙を貰って迷惑とは全く思わないでしょう。むしろ最近はサービス向上に努めているところも多いので、感謝の手紙なんか貰ったら嬉しいに決まってます。実際そういった手紙を貰ったという話しも聞いたことありますし、気にすることないですよ。
残りの教習頑張ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所へ免許取得のお礼の手紙を出すことについて。迷惑でしょうか?どなたか回