fa51136351139 公開 2011-12-20 14:53:00

免許証の更新の時に「交通安全協会」にお金を払うと次回の更新時

免許証の更新の時に「交通安全協会」にお金を払うと
次回の更新時にハガキが届くと聞きましたが どうなんでしょうか?
愛知県稲沢市では いつも聞かれますが 一宮市では聞かれたことも無いです。
一宮在住の人にはハガキは届きます。
稲沢在住の人は お金を払ってないからか ハガキが届かないそうです。
そんな事 あるのでしょうか?
ハガキは稲沢在住だと稲沢警察から届くのでしょうか?
ご回答、宜しくお願いします。

is71146882074 公開 2011-12-20 15:47:00

10年ほど前から、各都道府県の公安委員会に対して、更新対象者全員への案内送付義務が課せられていますので、交通安全協会への加入状況にかかわらず届きます。実際には、公安委員会が交通安全協会に発送業務を委託しているケースが大半のようですが、文面としては「公安委員会からの案内」ということになっているはずです。委託する場合も当然、公安委員会は「全員への発送」という仕事を任せるのですから、交通安全協会が勝手に一部だけにしか送らないということは認められません。
ちなみに、ここで公安委員会が出てくるのは、免許証の発行などがそもそも公安委員会の業務だからです。窓口としては多くの業務を警察に委託しているため忘れがちですが、免許証を見るとたしかに公安委員会名とその印影が確認できます。

1151095113 公開 2011-12-20 17:46:00

「交通安全協会」に
1回だけ 払ったことがありますが
ハガキは
いつも 届いています

1153195830 公開 2011-12-20 15:03:00

それは昔のことであって、現在は交通安全協会に払わなくてもハガキが届きますよ。
警察署管轄ではないです。
そちらの免許センターは管轄がわかりませんが、免許証の住所管轄の免許センターに問い合わせると安心しますよ。
ここは届くけど隣町は届かない・・なんてありません
管轄違いでしょう

1148964148 公開 2011-12-20 14:58:00

今は更新お知らせハガキは別部署の仕切りの為、安全協会とは関係なく一律に発送されます。
ただ、一部地域では安全協会が独自にお知らせしてくれる所もあるとか。
無駄と言えば無駄。
安心と言えば安心。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新の時に「交通安全協会」にお金を払うと次回の更新時