119326159 公開 2011-11-24 21:17:00

運転免許の点数制度について教えて下さい。本日、普通二輪でスピード違

運転免許の点数制度について教えて下さい。本日、普通二輪でスピード違反で捕まりました。22㌔超過で違反点数2点、反則金12,000円でした。
これまで最後に違反したのが09年10月4日の速度超過でした。この時の違反で翌10年1月5日から4月16日までの100日間免停処分となり、今日までは事故や違反はありませんでした。この場合、現在の私の免許証は前歴1となり、累積4点で免停となるのですか?また今日もらった2点は何もなければ3カ月後には消えクリーンな免許証になりますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

1040479550 公開 2011-11-24 21:43:00

現在は前歴0回累積2点となり、今回の違反日翌日を起算日として1年を無事故無違反で過ごせば2点は累積されなくなり、前歴0回累積0点の状態になります。
免許停止処分を受けたことで前歴1回となりましたが、処分明け(2010年4月17日)を起算日として1年を無事故無違反で過ごしておられますので、処分を受けたことは前歴とは数えられなくなってます。
今回の2点が累積され、現在は前歴0回累積2点の状態です。
累積6~8点・・30日の停止、9~11点・・60日の停止、10~12点・・90日の停止、15点以上・・取消該当
2年を無事故無違反で過ごした人が軽微な違反を1回のみした場合、違反日翌日より3月を無事故無違反で過ごせば、その点数は累積されなくなるという特例はあります。
この特例については間に停止処分が入っていてもいいのですが、免許の効力が停止されていた期間については無事故無違反に含めることができず、免停期間の前後の無事故無違反期間を合算して2年が必要となります。
質問者さんの場合、2009年10月5日から2011年11月23日までは2年あるのですが、そこから効力が停止されていた100日(180日の停止処分からの80日短縮でしょうか?)を差し引くと2年には少し足りないことで、この特例は適用されません。
よって、最終違反日翌日を起算日として1年を無事故無違反で過ごすことで、今回の2点は累積されなくなり、前歴0回累積0点の状態になります。

jun1042875084 公開 2011-11-24 21:32:00

今年の4月に前歴、累積もきれいな状態になっています。
しかし、今回の違反は1年経つまで消えません。
3ヶ月で消すためには、それ以前に2年間連続した無事故無違反が必要です。

あなたは、免停明けて1年も経っていないので、特例には該当しません。

1140122513 公開 2011-11-24 21:31:00

あなたの場合、免許証は、前歴無しの点数2点です。三ヶ月経っても、点数は消えません。今回の点数が消えるのは、今後、違反が無ければ、一年後です。

tgd1148669142 公開 2011-11-24 21:31:00

おそらく前歴は消えていて累積2点なのでは?
残念ながら最後の違反から2年以上経過していないので3ヶ月では点数は消えません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の点数制度について教えて下さい。本日、普通二輪でスピード違