lql1123699502 公開 2011-12-23 02:13:00

免許証などをコンビニで両面コピーして作る場合、紙は何を選べばよいの

免許証などをコンビニで両面コピーして作る場合、紙は何を選べばよいのでしょう?
できるだけ本物に近づけたいので、薄っぺらじゃダメなんです。
もしくは薄っぺらをプラ板に貼った方がいいですかね?
ちなみに犯罪など悪い事に使うつもりはないです。

1213681780 公開 2011-12-23 02:36:00

コンビニのコピー機は通常、官製はがき以外の用紙持ち込みは禁止です。ですので、最後の印刷の工程をコンビニでやりたければ、葉書代50円は捨てるつもりで臨んでください。
本物をスキャナで取り込んで、画像加工ソフトでゴニョゴニョして、規定の寸法になるようにして印刷すればOKです。
スキャナがなければ、USBメモリを持ってセブンイレブンのマルチコピー機に行けば片面50円でスキャンできます。
パソコンにカラープリンタ(できればカラーレーザープリンタ)はありますか?
紙は200μmくらいのぶ厚いコピー用紙がいいでしょうね。東急ハンズとかで売られています。
私なら、名刺用のミシン目の入った用紙で位置を合わせて印刷します。

xhy1015678381 公開 2011-12-23 02:20:00

やってはいけません!!
ページ: [1]
全文を見る: 免許証などをコンビニで両面コピーして作る場合、紙は何を選べばよいの