105049221 公開 2011-12-9 18:42:00

マイクロバスの運転について(中型自動車免許限定解除) - 去年

マイクロバスの運転について(中型自動車免許限定解除)
去年、中型自動車免許の限定解除をしました。今まで中型車を運転したことはないのですが、仕事でマイクロバスを運転することになりました。そこで質問なのですが、乗車定員29人以下で車両総重量11t以上のマイクロバスはあるのでしょうか。会社のマイクロバスがそれならば運転できないことになりますよね?
回答よろしくお願いいたします。

ten1011194286 公開 2011-12-9 22:58:00

昭和45年までは、普通免許でマイクロバスを運転できました。
というのは、普通免許の範囲が、総重量8t未満、乗車定員29人未満
という範囲だったためです。
(総重量8t以上、乗車定員30人以上のどちらかに当てはまる=大型だった)
それ以降に、普通免許が「総重量8t未満、乗車定員10人以下」となり、
今に至ります。

話を本題に戻します。
マイクロバス=昭和45年までは普通免許で運転できたバス
=ナンバープレートの大きさが普通車と同じ
なので、
マイクロバスと呼ばれる車は、今の限定無し中型免許で運転できますし、
今の限定無し中型免許で運転できるマイクロバスはナンバープレートの
大きさが普通車と同じです。
幼稚園バスに多いのですが、見た目はマイクロバスなのに、定員を多くするために、
大型登録=大型のナンバープレートをつけている車があります。
これは大型免許がないと運転できません。
とりあえずナンバープレートの大きさをよく見てください。
車検証も確認しておけばさらに確実です。

1150910984 公開 2011-12-10 03:38:00

普通の4t車骨格のバスであれば、総重量は8t未満のはずです。他の方のおっしゃるように、ナンバープレートのサイズでもわかりますが、念のため車検証で確認してください。
で、11人~29人乗りで11tを超える車、あります。長距離路線バスに使われる3列シートのバスです。中型免許の制度ができる前に「大型車はマイクロバスに限る」の限定がついていた人は、こういう車にも引き続き乗れるように、今でも限定条件は「大型車はマイクロバスに限る」のままです。

xsv1248542401 公開 2011-12-9 22:46:00

マイクロバスって一応定義があるんですよ。
車両総重量8t未満(つまり、車両総重量にのみ関して言えば、旧普通免許で運転できるサイズ)の車両規定内に、11人以上29人以下の乗車座席となるように設計された車両を一般的に「マイクロバス」と呼ぶようです。

ですので、車両総重量8t以上のマイクロバスは存在しないと思いますし(改造車両は別として)、仮に車両総重量が8t以上であったとしてもも、広義の上では「マイクロバス」という呼称はあまり適切ではないかと思われます。

いずれにせよ、質問者様は、車両総重量11t未満、かつ29人以下のバス型車両は運転できるのですから、あくまで「マイクロバス」という枠に捉われず、まずは職場に車両規定等、問い合わせてみたらどうでしょうか?ちなみに、私が調べた限りの知識では、「マイクロバス」と呼ばれるバス型車両の全長は、定義に準じ、一般的に7m以下の制限の下に製造されているみたいですよ。ちなみに、中型免許で運転できるバス(路線バス型)の全長の一般的な上限は、恐らく、9m位までだと思います。当方、中型二種免許を取得しましたが、約9mのバスで受験しました。

【マイクロバスについて】
http://jig113.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1209PKfLQKCuOMf5/0?_jig_=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%259E%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B9&_jig_keyword_=%83%7D%83C%83N%83%8D%83o%83X&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583%257D%2583C%2583N%2583%258D%2583o%2583X%26fr%3Dm_top_i%26guid%3DON&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=IBDiTpqr0y5HguP.PA_4&guid=on

相沢直子 公開 2011-12-9 21:20:00

後部のシートが回転して応接間のようになる29人乗りの観光バスが昔はやったのですが、回転装置が重いため11tをオーバーしています。
車検証で確かめるのが一番確実です。

1013922992 公開 2011-12-9 18:54:00

車体は小さいのですぐになれます。

折原奈未 公開 2011-12-9 18:49:00

ないない(笑)
わざわざ運転出来る人が減るような車作らないって。
ページ: [1]
全文を見る: マイクロバスの運転について(中型自動車免許限定解除) - 去年