1051079569 公開 2011-12-16 18:51:00

普通免許の取得について。私は高校3年の女子です。18歳になり、お金も貯

普通免許の取得について。
私は高校3年の女子です。
18歳になり、お金も貯まったので
来週から自動車学校に通おうと思っています。
疑問に思ったことがあるので
質問させていただきます。

MTかATかで迷っています。
女性はATで十分と聞きましたが
みなさんはどう思いますか?
1日2時限しか受けられないと
知恵袋の質問で目にしたのですが
バイトをしているため
毎日通うことはできないのですが
週5~6で通うとすると
3月中には免許は取れるのでしょうか?

回答していただけると嬉しいです

1142032832 公開 2011-12-16 18:58:00

最近は男性でもオートマ限定が多いです。ただマニュアルに興味があるようでしたら後から限定を解除するよりはじめからマニュアルで取得したほうが良いと思います。
週に5~6通えば3月中は可能だと思います。2月になると高校生が通い始めるのでかなり込み合ってきます。なるべく1月中に受けられるだけ教習を受けましょう。

xm_1092920 公開 2011-12-21 08:54:00

一段階が二時限で、二段階は三時限(連続三時限不可)乗車出来ますよ。
AT免許取得後、どうしてもMTがほしい方は、最短で4時限でMTの免許に変更できます。
ただし、場内ですが検定があります。

tak1113819900 公開 2011-12-18 08:23:00

確かにここでMTとATで聞くと大体MTを薦められます。
中には「MTなんて取れない方が馬鹿」という過激派も居ますが(^_^;)
でもMTって苦労する人は本当に苦労するんですよね。
俺がそうでしたから。
あなたはスポーツカーは好きですか?
将来就職先はタクシー会社とか運送・農業関係ですか?
違うなら全然ATで問題無いと思います。
安いし楽だし簡単だし。
高い金払ってヒーヒー言いながら使いもしないMT免許取るのはどうかと…(笑)

ただ一つ都市伝説が…
就職の時にAT限定免許だと
「常に楽な方に逃げる事を考える人なのでは?」

…と考える面接官(?)も居るらしいですよ。

1151202643 公開 2011-12-17 23:08:00

3月までに取得できるかどうかは、最短コースとか標準コースとか、によるのではないでしょうか?それに今の季節は高校生込み合うのでは?
女性ならば私生活で自動車に乗るのであればA/T車で十分だと思います。
ただ、スポーツタイプの車に乗るような車好きの方はM/T車をお勧めします
それと、会社勤めでトラックに乗る場合、社用車がM/T車の場合。
これらを考えてお決めになってはいかがでしょうか?

kud1019730331 公開 2011-12-17 10:13:00

迷うならMT
なぜなら。
MT>ATだから。
MTは、条件のない免許なのでマニュアル(MT)もオートマ(AT)も乗れる。
だけど、ATは限定免許なので、オートマ(AT)しか乗れない、中途半端な免許なのです。

y851210816332 公開 2011-12-17 08:42:00

両方運転出来る限定なし(MT)で。
無理だと思えば、途中でAT限定に変更出来ます。体験せずに、最初からAT限定では勿体ない。
自分はMTとAT乗って違いが分からないまま教習を開始しましたが、MTにはまりました。
免許取得後ATに乗るにしても、限定なしで取得しておけば楽に感じますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の取得について。私は高校3年の女子です。18歳になり、お金も貯