普通免許と自動車学校行ってる間に原付の免許取れますか? - 取れますよ。た
普通免許と自動車学校行ってる間に原付の免許取れますか? 取れますよ。ただし、とったら教習所に報告しましょう。事務手続きが少々変わるようです。ちなみに、普通免許取得後に原付免許をとることは原則不可能です。どうしてもという場合は次の3通り。
1.いちど普通免許を期限切れで失効させてから原付免許を取り、しかるのちにうっかり失効で普通免許を復活(危険なのでおすすめしません)
2.失効から6ヶ月放置して仮免許をもらい、再取得中に原付をとる
3.普通免許を返納して代わりに原付と小特をもらい、普通免許をとりなおす はい?
普通免許と自動車学校って?
普通免許さんって名前のお友達ですか? 普通免許の教習中でも原付の免許は取得可能です。
普通免許を取得した後に原付免許を取得するには、
一度普通免許を返さなければなりません(あるいは失効させるか取り消しされるか)
上位免許を持ってる場合、下位免許はとれません。
(上位免許を持っていれば、下位免許が必要な車両も運転できます) とれます。おすきにどうぞ。
ちなみに普通免許取得したあとでも原付免許取得できます。
受付で「めんどくせえことするな」と嫌みのひとつも言われるかも・・・
ページ:
[1]