普通自動車免許に原付免許はついていませんよね? - 原付は普通自動車の
普通自動車免許に原付免許はついていませんよね? 原付は普通自動車の下位免許です。上位免許で乗れて当然。
大型二輪を持っていれば 表示が無くても普通二輪や小型二輪、原付まで乗れるのと同じ事です。
フルビットを目指して下位免許から順に取らない限り 下位免許とは省略されるものです。
個人的な意見として 四輪と自動二輪は車ですが原付は自転車なので 全く別の免許証を作るべきだと思います。
自動車と同じ形の免許証を与えるから勘違いして 自動二輪のように走っているのです。 付いてくるっていう考え方はおかしいです。、
この免許を取得すれば「これにも法律的に乗れる」って言う考え方に根本的に理解した方がよろしいかと思います。
皆さんの解答通り「普通免許」を取れば「原付」にも乗れます。付いてくるって考え方ではないですよ?
あと例えば「普通二輪」取れば、「小型特殊」「原付」にも乗れる。とかそういう考え方です。 シチユエーションによっては、原付免許を持っていると見なされる場合があります。普通免許のあとから原付免許を取れない根拠は、すでに持っているものと同じ種類の免許を重ねて受けることはできないという規定になっています。 おっしゃるとおり、普通免許に原付免許は付いてきません。
でも、普通免許を持っていれば、原付に乗ることは可能です。 この質問多いですけど。
まず普通免許に、原付の免許は付いてきません。
ただ原付に乗れるだけです。
原付の印は付きません。
最初に原付の免許を習得してから、普通免許を習得すると、両方の印があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337810438
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133809461
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135070716
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436410784
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227831617
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332617053
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324250438
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312825768?fr=rcmd_chie_detail 付いてはいませんが乗れます。ついでに小型特殊自動車も。
ページ:
[1]