1250090117 公開 2011-12-30 23:14:00

運転免許の最終試験(教習所の卒業後に住民票のところに行く分です)は、

運転免許の最終試験(教習所の卒業後に住民票のところに行く分です)は、住民票が置いてある都道府県ならどこに行っても良いのでしょうか?あと予約はせずに当日受付時間に行けば良いですか?
HPで確認したのですが記載がなかったので教えて下さい。

uhi1246998172 公開 2011-12-31 02:41:00

大阪の方だと仮定すると、門真か光明池のどちらかになります。(どっちでもOK)
予約の必要はありません。直接、試験場に行って申し込みです。
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/jyuken/kyosyujo/index_1.html
あ、大阪でなければ失礼しました。

1111373680 公開 2011-12-31 16:08:00

Webに特に書いていなければ、どこの試験場でも可、予約不要です。質問者さんの場合もこれに当てはまります。
ただし、県によっては、混雑分散のために、卒業した教習所によって試験の曜日が指定されていることもあります。

1040885273 公開 2011-12-31 09:19:00

運転免許の最後の本試験は住民票のある都道府県での免許試験場になります。
居住地に数ヶ所の免許試験場があるならば、どこの試験場でも受験できます。予約は不要なので当日に受付時間に行けば受験できます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の最終試験(教習所の卒業後に住民票のところに行く分です)は、