1052788597 公開 2011-12-18 22:39:00

大特免許について、大特免許をついでという形で取得したんですが、大特免許で乗れ

大特免許について、
大特免許をついでという形で取得したんですが、大特免許で乗れる乗り物はどんな物がありますか?
教習所ではロードローラーでした。

また、ロードローラーは大きさに関係なく運転操作は一緒ですか?(作業操作は別として)

sel1049622896 公開 2011-12-18 23:15:00

ナンバーが0、9の車両です、一番分かりやすいです。
車両により運転間隔は違いますよ。
一番多く走っているのは、クレーン車ですね。
それ以外は、トラックやトレーラーに、載せて移動しています。

uof1146782480 公開 2011-12-19 06:11:00

そのまま検索すれば一覧で見れるでしょう。
公道を走行する為には車検を取ってナンバーを取得しなければなりません。
コスト面などから登録せずに回送するケースも多いです。
実際に道路で見かける機会が有るのは 港湾地区でのフォークリフト以外には
ラフテレンクレーン(ラフター)くらいじゃないでしょうか?
雪国なら除雪の為にホイルローダーもあります。
ページ: [1]
全文を見る: 大特免許について、大特免許をついでという形で取得したんですが、大特免許で乗れ