umi1231344267 公開 2011-12-14 21:04:00

教習所について車の免許を取得したいです。私は早生まれなので、3月に1

教習所について
車の免許を取得したいです。
私は早生まれなので、3月に18歳の誕生日をむかえます。
私の地元の教習所は18歳の誕生日の3ヶ月前から入所が可能です。
17歳の段階ではど
こまで進むことができるのでしょうか?

1027030019 公開 2011-12-14 21:12:00

仮免許試験(修了検定)が18歳にならないと受けられないので、その前まで。
1段階の学科と技能までです。
18歳になって仮免許が取れれば、2段階に進み路上教習と、2段階の学科が受けられます。

1151723394 公開 2011-12-14 23:05:00

修了検定の前の技能まで進めます。
つまり、1段階です。

木原爱美 公開 2011-12-14 21:38:00

普通免許であれば、
10時限の学科教習と14時限の技能教習です。
自分も去年同じ状況で、ここまでしかできませんでした。
みきわめ(修了検定(仮免検定)の技能の模試のようなもの)が18歳にならないと受けられませんでした。
自分は誕生日の3ヵ月前に入ったのですが、
これしかやることがないので、暇で暇で学科の勉強をしていたら、修了検定の学科は満点でした(笑)
これが意外と2段階の学科にも活きてきて、かなり楽にいけました。
とはいえ、あまりにも暇だったので、早くても1ヵ月くらい前がお勧めです。
まだ気が早いかもしれませんが、
教習がんばってくださいね♪

深野晴美 公開 2011-12-14 21:12:00

修了検定(仮免許試験)は18歳の誕生日以降でないと受験できないので、第一段階までになります。
(もしかすると、第一段階のみきわめ手前かも?)

ALi1126574239 公開 2011-12-14 21:06:00

路上にでる時に18歳になっていればいいんじゃないかな
ページ: [1]
全文を見る: 教習所について車の免許を取得したいです。私は早生まれなので、3月に1