1150090145 公開 2011-11-22 14:19:00

一週間前まで免許の累積5点でした。しかし先週の月曜日に整備不良

一週間前まで免許の累積5点でした。しかし先週の月曜日に整備不良で1点、そしてその日にまたスピード違反をして3点累積9点になってしまいました。この時点で免停は決まりだと思います。
そして
5日後の土曜日に今度はオービスにとられてまいました。
多分50キロオーバーくらいだと思うんで6点か12点だと思います。
この時点で累積15か21点になってしまいました。
免許取り消しの回避はありませんか?
ちなみになんの通知もまだきていません。
あとオービスとられた時は友達の車でした。

jiz1047960388 公開 2011-11-22 14:36:00

どうでしょうか、友達の車だといってもあなたが運転してたなら
あなたに来ますよ。顔もはっきり写りますからね。
どちらにしても50キロオーバーは即免許停止なので
二重の免停を食らったのとおなじですよね。
大人しく待ちましょう。
おそらくスピード違反で2回も取り締まられているので
アウトのような気がします。おそらく裁判に行っていろいろ話を
聞かれると思います。素直に話しましょう。てか、50キロオーバーは出しすぎですよ
自動車専用道路だとしても110キロ以上ですよね。事故れば死にますよ
あとは罰金が10万くらいかかると思うので覚悟してください

kmr1047418098 公開 2011-11-25 23:26:00

私はそういう趣味ないので分かりません。
日本の社会がキミを回避したいのが勝つだろうね。

1239825800 公開 2011-11-22 17:40:00

オービスの超過速度が49キロオーバー以下ならば免許取消しは回避されます。
累積9点になった時点で免停60日になります。この分までの累積点数で行政処分が行われます。そして、免停明けは前歴1回となります。
オービスの違反は警察署から通知がきて出頭して調書作成、その出頭の1ヶ月~2ヶ月後に行政処分の通知が送られてくるので、処分が決定するまでにかなりの時間がかかります。
累積9点の状態で仕切られて行政処分となりますので、オービスの点数はその行政処分後の点数として加点されます。
オービスの超過速度が49キロオーバー以下なら前歴1回の6点で免停90日で済みます。50キロオーバー以上ならば前歴1回の12点で免許取消しとなります。
免許取消しとなった場合は残念ながら回避の方法はありません。意見の聴取でも立て続けの行政処分ですので減免の可能性はありません。

opt1113898732 公開 2011-11-22 14:33:00

>この時点で累積15か21点になってしまいました。
>免許取り消しの回避はありませんか?
>あとオービスとられた時は友達の車でした。
あなたのお友達ですから、お友達はたぶんあなたを警察に売るでしょう
免取おめでとうございます>釣り氏さん
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/naoya1107naoya
ページ: [1]
全文を見る: 一週間前まで免許の累積5点でした。しかし先週の月曜日に整備不良