これから普通自動車免許を取得しようという知合いから、「普通自動車免許では原
これから普通自動車免許を取得しようという知合いから、「普通自動車免許では原付に乗れないので、原付の免許もとりたい。」と言っていました。私は、「普通自動車免許でも原付にのれるよ。」と答えましたが、はたし
て真実はどのようなものでしょうか?最近、道交法に改正があったのでしょうか?
よろしく、お願いいたします。 道路運送車両法で、原付にも二種類あって、50cc以下の
第一種原動機付き自転車は普通免許運転できますが、
第二種原動機付き自転車(50ccを超え125cc以下)は
運転できません。
ページ:
[1]