rem118278508 公開 2011-12-16 21:35:00

自動車免許とりたてのころの失敗エピソードを教えてください。私は白線またいで駐

自動車免許とりたてのころの失敗エピソードを教えてください。
私は白線またいで駐車したり一方通行に侵入したりなどあります。

1149775597 公開 2011-12-16 21:52:00

免許を取った時(旧普通免許、現中型限定免許)には既に4t車(総重量8tまでの車)に楽に乗れました。
ある日寝ぼけて4tワイドと低床8t車(総重量16t程度の車)を間違えて出かけてしまい、同僚に本気であきれられた事があります。
ご存知の方もいるかと思いますが、4tワイドと低床8t車はタイヤの数も同じだし、大きさも大体同じです。
ナンバープレートの大きさが違うし、速度表示灯も付いているんですが、大雑把な私は、専属の車でもなければ、暗い早朝では気が付きません。
乗り込んだ後の運転はほとんど変わりません。
目的地に付いてから気づくのですが、その時点では手遅れです。

1213753941 公開 2011-12-17 10:29:00

免許取ったものの車を持ってなく運転もできず、半月後義父の車(プレマシー)に初めて乗りました。
義父の家は田舎の山の中腹にあり、途中教習所も真っ青の登りS字カーブが長々とあります。
私は心臓バクバク言わせながら 慎重に登っていましたが、このカーブを曲がれば最後!という安心感からかラストでがりごりがりごりがり!と横っ腹を思いっきり擦ってしまいました。プレマシー名誉の負傷…
義父は保険でなんとかなるよ、と泣き笑いでした。
よく教習所のS字やクランクで「こんな狭い道実際にはないよw」と言われますが、油断しちゃなんないぞ。ある所にはあるんだぞ。

1150750140 公開 2011-12-17 04:11:00

坂道発進が出来なくて 貫井トンネルで困った事かな・・・

aws1149375070 公開 2011-12-16 22:24:00

レンタカーを借りて首都高速をひとりで走っていた時の話。
ご承知の通り、首都高速は「高速自動車国道」ではなく「自動車専用道路」で、法定速度は60km/h。
ところが、90km/hくらいで走っていて、後ろからミキサー車に煽られました。あのなあ、大型車は高速自動車国道でも80km/hだろうと愚痴を言っても何にもならないので、逃げるのに必死でした。

1250787330 公開 2011-12-16 22:06:00

大型スーパーにて、数列手前の同型車に鍵を刺して、ガチャガチャ回し、窃盗容疑で事情聴取された。

cob107428865 公開 2011-12-16 21:54:00

「レギュラー満タンで!」
初めて自分の運転でマックのドライブスルーに行った時のとっさの一言。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許とりたてのころの失敗エピソードを教えてください。私は白線またいで駐