自動車免許について - 技能の科目が12個あるんですがまだ終わっ
自動車免許について技能の科目が12個あるんですが
まだ終わっていない項目があると次の試験、仮免は受けれないんですか?補足AT一段階目の
最短12限を今日取りましたが、復習項目が残っているとそれをなくさない限り仮免の試験ができないってことですか?
AT二段階目の教習も技能も取れないことですか? 1項目でも完全に終わっていないなら次の仮免には進めません。
大学などの単位も1単位でも落とせば進級や卒業できないのと一緒です。
命にかかわる大事な事なので全科目しっかり勉強しましょう!
そんなに焦らなくても仮免や免許は逃げていきませんよ!
早く免許がほしいと思いますが焦らずやる事が一番です。
頑張れ~!
補足:
たぶんダメ!
復習でも取らないとダメだと思います。
ここで聞くよりも自動車学校の受付の人とかに聞けば一番早いと思いますよ!!
気になるなら明日にでも聞いてみては? 12項目?第一段階の項目数はそんなに少なくはないはずです。AT限定免許の規定時間数と勘違いしてませんか?
12時限乗らないと、どれだけ運転がうまくても修了検定は受けられません。 終わった項目には授業後に先生から確か判子を押されるはずです。
その判子を全て埋めなければ、というか全項目受けないと
次のステップには進めません。"常識"です。
耳が痛いかもしれませんが、親みたいなことを言わせてもらうと
その非常識さは"運転にも必ず影響が出る"と思われますので
必ず満点を取って仮免に挑んでください。頑張って。 当然です。何の為の項目か意味が無くなるでしょう。 確か技能と学科が全て終わらないと仮免教習は受けられないと思います。
学校へ問い合わせてみたら?
ページ:
[1]