1250434162 公開 2011-12-7 19:40:00

自動車の運転免許全て取得した方いますか?またなんの車両(車種

自動車の運転免許全て取得した方いますか?
またなんの車両(車種)が苦労しました?
また教習などの何かエピソードありますか?

自分は以下の免許を持ってます。普通一種、ニ種
大型一種、ニ種
普通ニ輪、大型二輪
牽引
(小型特殊)
(原付)
取得してないのは、大特ですね。
エピソードと苦労したことは一緒の内容なのでまとめます。
全て、同じ教習所で取得しましたがその教習所は山の方にあり、しかも道幅は大型のトラック TRUCKがようやく通れるくらいしか無く、左右ぶつかりそうで恐かったです。
あとは、大型の担当教官が女性の時があり、運転技術に感動?して付き合ってみたかったけど、婚約済でした。

1120394696 公開 2011-12-7 22:53:00

けん引二種以外はすべて取得しました。
私は、私は自動二輪の限定解除にはじまり
大型、牽引、大特、大型2種、大特2種と一発でとりました。
自動二輪のときは、検定員が拍手してくれました。
何度も、一発行ってますが、
拍手されたのは初めてです。
なお、けん引再度受けても受かる自信がないです。
したがって、けん引二種はあきらめました。

ats1016362365 公開 2011-12-14 19:12:00

持っている免許は以下の通り。
・普通自動車(中型まで可)
・大型特殊
・原動機付自転車
・けん引自動車
個人的には牽引が最も苦労をし、根拠としてはバック時にハンドルを切った方向と実際に曲がっていく方向が逆になってとても苦労をしました。

the111490987 公開 2011-12-11 03:32:00

私の父は50歳を過ぎてからすべて取得しました。
それまでは、普通一種、大型自動二輪まで、でしたが大型自動車、牽引、大特の一種・二種全て試験場で取得済みです。全く使わない仕事してますけど…
取得した理由は、当時、私が取得して、(息子がとれて、自分が持ってないのが悔しいから)だそうです。本人いわく、難しかったのは、牽引だったみたいです。

1239273781 公開 2011-12-9 14:49:00

実質、大特2種を除き取得しました。
一番難しいのは大特2種です・・・・だって、挑戦中ですからw
実際には、けん引2種と言われる方が多いですが、教習所で1種を習っただけで受かりましたから
慣れだけなのでしょう。
私には普通1種(現、中型8t限定)が一番大変でした。
全くの未経験から取得したので、印象が一番大きく感じます。
ご参考までに

1150106456 公開 2011-12-8 12:42:00

フルビットではないですが、実質全て取得しています。
苦労は、やはり教習所で取れない、大特二種とけん引二種でした。
大特二種は特に運転経験はなかったですが、3回目で合格できました。
苦労したのが、けん引二種。方向変換はなぜか苦労は少なかったのですが、
S字の左折進入で本当に泣かされましたよ。
結果的には4回目で合格しましたが。
やはり試験場の苦労は教習所とは比較になりませんよ。
エピソード、、、。
けん引二種の試験中、S字左折進入で左後輪が脱輪~二種なので不合格ほぼ確定。
で、思い切って試験官に「ハンドル切り始めるタイミングわからないです、教えてください!」
って言ったら「ここ、試験場だよ!教習所じゃないんだから。何考えてるの?」
といいつつ、
「ま、とりあえずやり直す?後ろ折れたの戻しながらバックして!」
「じゃ、進入せずにまっすぐそのままゆっくり前進してみて!」
で、無言で試験官が補助ブレーキして停車。
「じゃ、このままS字入って抜けたら発着点まで行ってね。」
おかげでその次の試験で合格できました!

1151987136 公開 2011-12-8 08:27:00

持ってないのは
小型特殊
普通二種
中型二種
普通(旧普通免許を持っていたので現在中型8t限定です)
一番苦労したのは、
やっぱ大型二種かな?
大得もまっすぐ走らなくて思ったより手こずった^^;
バイクは下手くそだったので回数はかかったけどいちばん楽しかった。
エピソードというか一番ひどい失敗は、
大特の試験で、最初の発進時バケットを上げるのを忘れた。
試験官に「ダメだよ、試験場に穴ほっちゃ!」
と言われ、メッチャ恥ずかしかった。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の運転免許全て取得した方いますか?またなんの車両(車種