1219209153 公開 2011-12-4 22:35:00

17歳女です。私は4月1日までに免許を取らなければいけません。ですが誕生日が

17歳女です。
私は4月1日までに免許を取らなければいけません。ですが誕生日が3月13日なので合宿で取得しようと考えています。
そこでいくつか質問があります。
①合宿免許の予約は、もう受け付けているか。
②私の誕生日の場合いつごろから行けばいいか。
③予約をする際なんですが、私は電話がとても苦手なのです。最初に何ていうのか。何を聞かれるかなどの大体の流れ。
④誕生日が3月でも余裕で免許取得できるか。
教えてください。お願いします。

oka1017260762 公開 2011-12-4 23:37:00

まず、運転免許の受検資格は18歳以上であることはご存知の通りです。
これは、路上教習に必要な仮免許も含まれます。
従って、誕生日の前に必要以上に早く教習を始めても、仮免試験を受けることができないこともお分かりだと思います。
本題です。
何時から、教習の申し込みを受けているか?
何時から、教習を始めることができるか?
これは、それぞれの教習所によって異なります。
直接、問い合わせるしかありません。
とにかく、電話して聞いてください。
「免許取りたいのですが・・・」これだけで通じます。
必要なことは、相手が聞いてくれます。落ち付いてそれに答えるだけです。
第二段階の技能教習時間は約15時間ですから、誕生日後に仮免、第二段階なら、
4月1日までに取得することは不可能ではありません。
しかし、教習所が最も込み合う時期ですので、全て希望通りにならない可能性もあります。
とにかく、教習所に連絡、相談してください。
それが、解決への早道です。
ここで、どんなに多くのアドバイスを得ても解決はしません。
質問者さんが、教習所に電話することが第一歩です。
頑張ってください。

1150606764 公開 2011-12-5 00:23:00

予約は分かりませんが18歳になる前でも教習所には通えます。
仮免を取得が出来るのは18歳からなので誕生日前から通って誕生日に仮免を取得出来るようにスケジュールを組むと3月中に免許は取得出来ますよ。
ただし補習が付かなければですが。

gep1216781725 公開 2011-12-4 22:42:00

普通の自動車学校でも誕生日前から入校出来ると思います。
1ヶ月前が多いのかな??
近くの自動車学校に問い合わせれば良いと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 17歳女です。私は4月1日までに免許を取らなければいけません。ですが誕生日が