1142773063 公開 2011-12-1 23:21:00

各種運転免許は第一種だけ持っていてもあてはまるのですか? - 当てはまりま

各種運転免許は第一種だけ持っていてもあてはまるのですか?

1053108307 公開 2011-12-1 23:31:00

当てはまります。各種、というのは二種類以上でも成立します。なので、中型限定の普通免許と普通二輪免許。
これも各種かといえば、そうなります。二種は旅客ですから、そういう業界でもなければ必要ないのです。一種なら三種類あれば胸を張れますね。大型、大型二輪、大特あれば、全部乗れますから。

古谷芳香 公開 2011-12-2 07:58:00

求人雑誌の資格欄に
「各種運転免許」
と書く場合は、業務に必要な免許を、書かれている業務内容から
求職者が判断しなさい、という意味であることが多いです。
というのは、平成19年6月以降、運送業の求人広告で
・要普通免許
・要中型免許
と書くと、求職者の解釈でいろいろな意味にとられて、
採用現場でトラブルになることがあるためです。
「普通免許と書いてあるのに、4t車を運転するために門前払いになった」
「中型8t限定なので、中型免許の広告に応募するのをやめた」とか。
求人誌の欄は狭いですから、平成19年5月以前の普通免許・・・
とは書いていられませんしね。
ですので、その求人欄の業務内容が
・貨物輸送か旅客輸送か
・車の大きさはどのぐらいか
で判断するしかないですね。
以上、求人雑誌で見たものとして回答しました。
ページ: [1]
全文を見る: 各種運転免許は第一種だけ持っていてもあてはまるのですか? - 当てはまりま