big1148074116 公開 2011-12-10 19:50:00

いつもありがとうございます。普通免許の更新手数料2550円は希

いつもありがとうございます。
普通免許の更新手数料2550円は希望(拒否)すれば払わなくていいと聞いたのですが本当ですか?

知り合いは『次回から更新のお知らせハガキが来ないかもしれない』と言われたけど払わなかったみたいなので。
協力金だから任意で拒否できると知り合いが言ってました。
今まで払わなかった方いらっしゃいますか?
また払わなかった方は次回のお知らせハガキは来ましたか??

1051633525 公開 2011-12-10 20:22:00

運転免許の更新手数料の支払いを拒否すれば、今お持ちの運転免許証は記載されている期日で失効します。
それでも良いのなら、支払いを拒否してください。
優良運転者の場合、更新手数料2,550円 、講習手数料700円 合計3.250円のお金が必要です。
皆さんが払っていないと言うのは、各都道府県の免許センターに窓口がある交通安全協会の交通安全協会費の事です。
協会費を払えばSDカード(セーフティー・ドライバーカード)という物がもらえます。協賛しているお店で提示すれば割り引いてもらえます。
ですが、このSDカードをもらってもほとんど使えるお店がありません。
それに、交通安全協会は警察OBの天下り先ですので無駄な金を支払うの止しましょう。
Wikipedia
交通安全協会 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94%E4%BC%9A

1153011555 公開 2011-12-10 20:03:00

安全協会の話でしょ。
一度も払った事ないですよ。
払ってください的な話でしたが特典は何と聞いたら更新のハガキを送るだけですって言われたのです。
50円のハガキ送って貰うのに2500円は取り過ぎでしょ。
更新手数料は払わないと免許が貰えませんよ。

1150129407 公開 2011-12-10 20:03:00

それは交通安全協会費では?
任意です。
ハガキは来ます。
私は入った事は無いです。

hag1149052002 公開 2011-12-10 20:00:00

>次回から更新のお知らせハガキが来ないかもしれない』と言われたけど払わなかった
これは、安全協会協力費の事です。
普通免許の更新手数料2550円は拒否すれば、免許が失効します。

116329526 公開 2011-12-10 19:57:00

更新手数料は任意では有りません。
拒否すると運転免許が失効します。
安全協会協力費が任意です。
勘違いでしょうが、一応確認しましょう。
ページ: [1]
全文を見る: いつもありがとうございます。普通免許の更新手数料2550円は希