nic122760613 公開 2011-12-3 17:20:00

自動車の違反について - つい先日踏み切り一時停止違反で罰則キップを切られま

自動車の違反について
つい先日踏み切り一時停止違反で罰則キップを切られました。
その際にやけに免許証を確認していたのですが、
結局一時停止違反で返されました。
家に帰って免許証になにかあったかと確認すると、免許が期限が切れてました・・・・・
いそいで講習を受けて免許証は更新できたのですけど。
あとから出頭命令とかはあるのでしょうか?
キップを切られた際に電話番号を聞かれました。
詳しい方見えましたら教えてください。
よろしくお願い致します。補足ちなみに免許の期限日から一週間ほど切れてました。

lon1247676351 公開 2011-12-3 17:49:00

免許の更新が問題なくできていれば心配しなくても大丈夫です!!かなり以前は厳しかった時期がありましたが今はかなりゆるくなってます。いろんな意味で!(笑)

1014846963 公開 2011-12-10 13:21:00

故意でなければ罰しないのが日本の刑法の大原則です。過失何々罪というのは、特例として、故意でなくても罰しますよと個別の条文に書いてあるものだけです。事故を起こそうと思って起こす人はごくわずかでしょ?
あなたは無免許運転をしようとして運転したのではないので、この条件に当てはまったのです。更新前にもう一度摘発されたら、無免許になると知っていながら運転したということで、19点と罰金刑です。

1150945174 公開 2011-12-3 19:48:00

免許証が失効していたならば、一時停止違反はきれないはずです。免許証が失効していれば、免許証番号も無効になっているので、違反としては成立できません。青切符をきられてサインしましたか?
通常は無免許運転となりますが、警察側がうっかり失効と判断して返したのでしょう。
交通違反は現行犯検挙のみとなりますので、あとで出頭要請などはありません。ただ、警告の電話がかかってくる可能性はあります。
免許証が失効してから6ヶ月以内ならば、免許センターで手続きをすれば通常の更新と同じように講習と適性検査だけで免許証が再取得できます。
<持参するもの>
①失効した運転免許証
②本籍地記載の住民票
③印鑑
④写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
⑤手数料(免許センターで確認してください)

fuu1021356136 公開 2011-12-3 18:01:00

その警官の温情だと思いますが、2つの違反では・・・と。
更新が出来た状態ですので、悪質な無免許では無いと、更に後から処理すると警官が期限を見逃したと言う事になってしまいます。
但し、PCに違反を入力した時点で、発覚した場合は、はっきりとは言えない部分があります。
急いで更新に行かれたので、その差で、PCへの入力による発覚も無い可能性もあると思います。PCのソフトがそこまでのプログラムが組まれてる可能性も低いでしょう。
60%は大丈夫かと、思いますが。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の違反について - つい先日踏み切り一時停止違反で罰則キップを切られま