1153153824 公開 2011-11-16 21:51:00

車の免許を取る手順でアドバイスがほしいです - 自動車学校に行けるようにな

車の免許を取る手順でアドバイスがほしいです
自動車学校に行けるようになったんですがそこのプランでちょっと迷っています
普通のプランと安心プランで迷っているんですが
安心プランはAT限定です
補習代のかからない安心プランが良いかと思うんですが
マニュアルが取りたいんでATを安心プランで取ってその後解除をすぐに受講したほうが良いでしょうか
それとも普通プランでMTを取ったほうが良いのかな?
モノ覚えが悪くても普通プランで大丈夫と思いますか?
あと来週ぐらいから通い始めて年内に取れるものなんでしょうか?
20代男です。マイナス思考すぎるでしょうか、駄目だったときのことを考えすぎます補足皆さんありがとうございます
補習費考えると約8回分か
マイナス思考すぎるな、MTの安心プランは近場には無いです

1251903551 公開 2011-11-17 06:56:00

自分も男性ですがAT限定で取ります。MT乗りたくなったら解除すりゃ良いや!と思ってます。だって今の時代MT探す方が難しい時代だし、AT限定でも不便することは無いと思います。

121242021 公開 2011-11-20 09:35:00

安心プラン…はお店にとっての安心プランだとおもいます。
普通にマニュアル車で挑戦して、駄目だったらATに移行するってことで良いとおもいます。確かにATだと教える側も楽だし、交通法規に集中できるし、将来の限定解除の候補生にすることができるし、教習所側にとっては良いことずくめですけど、教習生の立場から見れば、わずかな金額の差でクラッチが踏めない免許になってしまいます。
将来的な展望を見据えると、最初から普通免許でとったほうがお得のように感じます。

1252385168 公開 2011-11-18 11:35:00

わたしも、普通車はMTで取りました。
オーバーしたときの保証なしで結局、ストレートで取りました。
ATと比べて、MTで苦労するであろうのは初めの数時間の発進と坂道発進くらいです。
でも、なんとかなります。オーバーしても1、2時間です。ATに慣れたあとの限定解除より、MTから新しく覚えたほうがらくだと思います。
間違ってもMTだからって、追加でなん万円もかからないですよ♩
技術的な心配は一切いらないので、時間を詰めていけるかが一番大事です。
前の教習から時間が立つと忘れてしまうので、2ヶ月以内に教習が終わるようにスケジュールを組まないと、苦労します。
スケジュールを組みやすい教習所にMTの保証なしで、スケジュールを詰めて通うのをオススメします。

1039152050 公開 2011-11-17 06:31:00

最初っから限定なしでとるのが一番合理的です。

sub1242748883 公開 2011-11-16 23:53:00

限定解除だと、たった4時間だか5時間しか乗らない上に、しかも路上教習はない。
ストレートでいくとも限らない。
地域にもよると思うが、AT安心パック約32万、AT一般約29万。
MT一般約31万。
限定解除、約5万2千。
仮に限定解除がストレートだったとしても、高くつく。
補習は約6千。最初から限定なし(MT)で教習を受け、10回位補習を受けるつもりでいては?
沢山MTに乗れて、慣れることが出来ます。
免許を限定なしにしたいだけなら、後から限定解除でいいと思いますが。

限定なし(MT)は安心パックないの?

1150072772 公開 2011-11-16 23:08:00

MTを取りたいなら、普通のプランが良いんじゃないんですかね。
限定解除だと、教習時間も全然違いますから、解除したって乗るのが怖いって、よく聞きますし。
私は先週自動車学校を卒業しました。ちなみにAT限定で、期間はちょうど2ヶ月でした。
ほぼ毎日行けるのなら、ギリギリ年内で卒業できると思いますよ。
ただ、もうじき高校生がたくさん増えるみたいです。
担当の先生がついたりするなら、入校してから相談してみるのが良いかもしれませんね。
頑張ってください☆
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取る手順でアドバイスがほしいです - 自動車学校に行けるようにな