sp_124138612 公開 2011-12-12 06:42:00

自動車免許の更新期限がもうすこしで1か月すぎます。いつまで平気ですか?住民票

自動車免許の更新期限がもうすこしで1か月すぎます。いつまで平気ですか?住民票って近所の郵便局でもらえますか?神奈川県相模原市の小田急相模原住みなんですが、一番近いことろでどこでとれますか?

1152831384 公開 2011-12-12 06:55:00

誕生日を境に前後、1ケ月以内が更新期限です。
住民票は郵便局ではなく、役所です。
(市によっては支所的な役割の窓口が所どころにあります)

1019802878 公開 2011-12-13 14:54:00

運転できるのは、免許証に書いてある日までです。
一番近い窓口は、相模台まちづくりセンターですね。
オダサガ駅から国立相模原病院へ向かう道路の中間にある、公民館と一緒になっている建物です。
暗証番号登録済みの、さがみはらカードを持っていれば、自動交付機で、そこか、ラクアル・オダサガ(駅ビル 八千代銀行相模台支店ATMコーナー内)で土・日曜日でもOKです。

han1110752645 公開 2011-12-12 22:36:00

免許の有効期間は誕生日の前後1ケ月です。
それを過ぎたら失効していますので、運転は出来ませんよ。
うっかり失効の手続きが出来るのは、失効してから6ケ月までです。
住民票は区役所、町役場などの役場です。
郵便局は郵便物の転送はしてくれますが、役場ではなく民間なのでとれませんよ(笑)。
住民票をとる際は、本籍入りのものを取って下さいね。

1148214060 公開 2011-12-12 13:29:00

更新期限が過ぎた時点で貴方の免許証は失効となっていますので、その状態で車を運転しているならば無免許運転となります。車を運転するならば、すでに平気な状態ではありません。
失効して6ヶ月以内ならば、手続きをすれば通常の更新と同じように講習と適性検査だけで免許が再取得できます。以下のものを持参して免許試験場へ行ってください。
住民票を発行しているのは市役所です。住民基本台帳カードを持っているならば、セブンイレブンの店頭でも発行できます。
<持参するもの>
①失効した運転免許証
②本籍地記載の住民票
③印鑑
④写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
⑤手数料(免許試験場に確認ください)

1051309685 公開 2011-12-12 09:18:00

>いつまで平気ですか?
運転免許の期限は免許証に書いてあり、それを一日でも過ぎたら無免許ですよ。
免許に書いてある更新期限までに更新しなければなりませんよ。
>住民票って近所の郵便局でもらえますか?
住民票は、役所でもらう(手数料を払って、発行してもらう)のですよ。
相模原市住民なら相模原市役所での発行です。郵便局は関係ありません。

lpt1149353014 公開 2011-12-12 07:26:00

期限まであと1ヶ月?期限を過ぎて1ヶ月?
後者なら期限から6ヶ月以内、つまり今から5ヶ月以内に手続きすれば、更新とほぼ同じ手順で再取得できます。
住民票は市役所でとります。相模原は区ができたから区役所かな?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の更新期限がもうすこしで1か月すぎます。いつまで平気ですか?住民票