自動車運転免許について - もし仮に本試験や筆記等の試験が幾度もやって
自動車運転免許についてもし仮に本試験や筆記等の試験が幾度もやってダメだった場合
技能や技術の授業を受け、体に技術が身につい時に教習所を辞めて車に乗ってはNGなのですか?
みなさんの答えられる範囲内でお答え願いたいです。 当然ダメです。
学科試験に合格できないということは、規則を十分に理解できていないという事です。
ルールがわからないのに運転が身につくことはありません。
仮に最低限の運転操作が身についたとしても、ルールがわからなければそれまでです。
運転ということは多くの責任を背負う事になります。無免許では保険も適応されませんので、何の賠償もできないでしょう。
こんな質問をするくらいならしっかりと勉強をしてください。
頑張ってください。 >みなさんの答えられる範囲内で・・・
誰が答えてもダメです。
誰が見ても、あなたはアホですね。 「体に技術が身についた時」・・・誰が判断するの?
これを判断するのが、教習所であり、免許試験場ですよ。 その車種を運転できる免許を持っていなければ、運転技術があったとしてもNGです。 それで乗れるなら免許を取る人は居ません。 無免許なんだからダメでしょ。
こんなこと聞くぐらいだから受からないのか・・・
ページ:
[1]