おれい25★免許更新で教えて下さい!役所が休みなので…教えて下さい
おれい25★免許更新で教えて下さい!役所が休みなので…教えて下さい!私はゴールド免許で居住地は神奈川県です。
年明けから更新期間になりますが、今、里帰りしており、千葉にいます。(住民票はうつしてません。記載事項に変更はないです)
通知には、ゴールドだから、県外更新が可能とありました。いくつか教えて下さい。
千葉県だと幕張にある免許センターだと思うのですが…。
1、写真は、免許センターだと持ってこなくていいとありますが、顔にいま傷がある(小さいのですが)ので、ちょっと前に写した写真を使いたいのですが…持ち込んでも対応してもらえないのでしょうか?
2、神奈川県の収入印紙とありましたが、これは、神奈川県じゃないと変えませんよね…?ちなみに郵便局で買うしかなくて、他にかえるとこなんてないですよね…。
3、申請地県の収入印紙は、私が仮に千葉県で更新するなら千葉県の収入印紙を買えばいいのでしょうか?
4、県外更新の場合、予約を事前にするとかなにか必要ですか?補足印紙の金額組み合わせは自由でしょうか? 1 神奈川県警のHPでは、持参した写真でも可となっています、というか、もともと他県で手続きをするときは、写真は必要なのです。いずれにしろ後日、住所地での交付(郵送の場合は相談、有料)になります。
2 郵便局で買えるのは収入「印」紙、国税です。必要なのは県の収入「証」紙です。神奈川県の証紙を入手する必要がありますね。神奈川県内の安全協会(警察の近くにある)や県の合同庁舎などです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f235/
いや、ここまで縦割りだとは知りませんでした。
3 千葉県の証紙は幕張のセンターや2と同様の場所で買えます。
http://www.pref.chiba.lg.jp/suitou/shoushi/#a03
4 予約は必要ありません。年始は混みますので早めに行ってください。
他には、止むを得ない理由ということで、わざと失効して6か月以内に手続きをする(学科・技能試験免除)という方法もあります。再交付とは違います。 1.
対応して貰えません。
2.・3.
郵便局等で売っている収入印紙(国にお金を納付したという証)ではなく、「収入証紙」(都道府県にお金を納付したという証)です。神奈川県収入印紙の場合、公共施設以外にも販売している場所はありますが、基本的には神奈川県内です(県外では東京の2箇所のみ)。郵送販売もありますが、これも年末年始は休みです。
(PC向けサイト)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f235/
千葉県で更新手続をするなら、経由手数料・講習手数料は当然、千葉県の収入証紙が必要です(千葉・流山の免許センターでも購入可能です)。
4.
予約等は、とくに必要とされていません。
(PC向けサイト)
http://www.police.pref.chiba.jp/license/renew/
ページ:
[1]