初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。私は今、
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。私は今、自動車教習所に通っています。今月中には免許取得できそうです。そこで、中古車購入を考えだしたのですが、中古車購入は
免許取得してからしか無理なのでしょうか?ローンは使わずに現金購入を考えています。グーネットなどを閲覧していて、とてもほしい車があったんですが、やはり実物を見て試乗したりしたほうがいいのでしょうか?遠方の為何回も行くことが難しいんです。免許取得まで、ほしい車が残っていたらいいんですが。
その他、中古車購入時に気をつけることなど教えて下さい。よろしくお願いいたします こんにちは。
少し参考になればとの思いから、回答させて頂きました。
まず、車の購入と運転免許は全く関係ありません。
免許がなくても、どんな車を所有するのも自由です。なので、購入は可能です。
免許取得まじかで、欲しい車が見つかって!お気持ちは十分わかりますが。。
決して安い買い物ではないので、一呼吸さらに二呼吸おいてから最終判断して下さいね。
中古車は、それを扱うプロでも見落としてしまったり、見抜けない車がある事をまず頭において下さい。
以上の事からも、車検残があれば必ず試乗し、車検が無ければ最低でもエンジンをかけ、中古車屋さんにもよりますが敷地内で移動するだけでも、状態を少し把握する事も可能です。
例えばですが、タイヤ一つとっても前後左右で同じタイヤを装着しているか、タイヤの年式、ひび割れ、外側内側の片べり、残り溝、などなど。。 車種などにもよりますが、タイヤサイズによっては、溝が無ければ購入した後直ぐにいい出費になります。
社外のアルミなどをお考えでしたら、関係ない部分でもありますが。。
タイヤ一つとってもと、参考にして下さればと思います。
他の質問者の方に、以前回答した内容です。
参考になる部分があるかと思いますので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168832981
また、個々に聞きたい部分などありましたら、回答リクエストして下さい。 まず免許が無くても車は買えます。私も教習所通ってる時に契約した経験があります。気になる車があるならとりあえず見に行った方が無難です。そこで買う方向の話になれば手付金数万円納めると中古車情報から削除されるはずです。これは店によって違うかもしれませんが・・・。あとは郵送の書類の取引で納車までまっしぐら! ちなみに免許無くても納車も可能ですよ 車を買うことだけしか考えていないようでしたら、
ぜひ、維持費についても調べてください。
車検(重量税など)
自動車税
ガソリン代
駐車場代
自動車保険
タイヤ交換
エンジンオイル交換
最低限、把握しておく必要がある分を書きました。 業界の者です
現金でしたら購入できますよ!
車は実物の下見をしてから必ず購入した方が良いです
試乗はお店により出来ないお店もあります。
中古車は売約後に整備をする為、お客さんの安全面の為や
車検が無い、保険がきかない、その他の理由から
試乗はお断りなんて店も多いですよ!
私の住んでいる地域の車屋さんは半分以上は出来ないと思います!
たまに仮ナンバーなどで試乗をさせるお店がありますが
ナンバーの本来の使い方では無い為、
事故などにあったら大変な事になります!
全部あなたの実費(保険はなし)ですので要注意!
私は仮ナンバーで乗せるお店はお勧めしません
お客さんの事を考えていないと思います 今月中にとれるなら
電話して、いついつまでに行くのでと言って
商談中にしておいてもらえば良いと思います。
車購入と、免許は関係ありません。
試乗はもちろん望ましいですが、
車に詳しい人といった方が良いかも
免許があるから、修復歴が判るものじゃないし・・・・
ページ:
[1]