t491018737407 公開 2011-12-11 15:11:00

県外の教習所を卒業し、住民票の県で運転免許を申請したいんですが、あ

県外の教習所を卒業し、住民票の県で運転免許を申請したいんですが、あらかじめ申し込みなどをしないでセンターに行けばいいのですか?

114991869 公開 2011-12-11 15:22:00

guguguhohohoさんへ。。
普通は申し込みはいらないとは思いますが、、混み合う日や時期などがあるそうです。。
時間や休日等の確認と一緒にさりげなく免許所センターに伺った方がいいかともと思います。。
わたしは遅く行ったわけではありませんが、、受付で長蛇の列。。ギリギリであせりました。。
車があると寒い日や雨の日のおでかけや長距離の移動など助かりますよね。。免許をとったらちゃんと自賠責と任意保険にはいって安全運転で♪

1151266858 公開 2011-12-12 23:15:00

予約などは必要ないと思います。
卒業証明書、仮免許、住民票(本籍入りで新しいもの)、身分証明(健康保険証等)、証明写真、鉛筆、消しゴム、受験手数料、交付手数料、お昼ご飯(食べるところがなければ。午後までかかるか要確認)、眼鏡(目が悪ければ)
をって受付時間内に行けば良いと思いますよ。

1151584236 公開 2011-12-11 15:43:00

何のためにネットやってんだよ
その県の警察のサイトに「運転免許」とかって項目があるよ
それを見ればどうすればいいかちゃんと書いてあるよ
こういう質問をするなとは言わないけど
少なくとも自分でできることはしてからにしろ
免許を取ろうかって年齢なんだからそれくらいのことわかるだろ
ページ: [1]
全文を見る: 県外の教習所を卒業し、住民票の県で運転免許を申請したいんですが、あ