1212435023 公開 2011-11-22 08:06:00

普通車の卒業検定を合格して、数日後から長期入院してしまったのですが運

普通車の卒業検定を合格して、数日後から長期入院してしまったのですが運転免許試験はまだ受けれるのでしょうか?
卒業証明書には8月18に卒業、仮運転免許証の有効期限は平成24年2月9日と書いてます
わかる人いましたら教えてください、お願いします

1152766512 公開 2011-11-22 08:33:00

実地試験免除の
指定自動車教習所の卒業検定に合格されてその教習所を卒業されたのですね
卒業後1年以内に本試験を受験し合格することが条件です
仮免許免許有効期間とは別の話です
ですから来年の8月17日までに本試験を受験し合格しなければならないのです
本試験は
適性試験(視力など)と学科試験があります
その期限を過ぎたら全て失効し始めからやり直しです

田中美里 公開 2011-11-22 08:59:00

卒業証明書の有効期限を過ぎてしまえば実技免除にはなりませんので教習所に通い直すか運転中免許試験場でコース練習して仮免許を取得するかのどちらかの方法になります。

吉田里深 公開 2011-11-22 08:32:00

たしか、卒業してから何ヶ月以内に本検w受けなければならないという決まりがあった気がします。
その期日までに免許を取得しないとまた1から教習を受けることになります。
期日まで入院されるようでしたら教習所に聞いてみるのがいいかと思います。

1113674810 公開 2011-11-22 08:39:00

卒業証明書の期日から「1年間有効」。まだ3か月ぐらいしか経ってないですよね?
全然平気ですね。
※「仮免期限」・・・・・仮免許の目的は、運転試験、もしくはその練習のためが目的ですので教習所をすでに卒業しているあなたは練習する必要がないので、学科試験を受けるだけでその仮免許証自体の期限は関係ありません。一緒に提出だったっけ?試験場に。

1149716123 公開 2011-11-22 08:07:00

多分ですが有効期限以内に免許を取得しないと厳しいかと思います
ページ: [1]
全文を見る: 普通車の卒業検定を合格して、数日後から長期入院してしまったのですが運