教習所の勧誘について - 初めて、免許を取る時、同じ高校に通って
教習所の勧誘について初めて、免許を取る時、同じ高校に通っている
生徒から、免許をとりにいくなら住所、名前、電話番号をおしえてほしい
といわれおしえました。
その人は、教習所の職員からお金もらっているといいました。
これは、個人情報をお金で買っているのではないのでしょうか?
違法になりませんか?
よろしくお願いします補足私自身この教習所に入所しました
別に、お金もらわなかったけど、、、、 他の方も書かれていますが、「紹介制度」なら、多分全国何処の教習所でもあるでしょう
お金がもらえるのは、あくまでも「紹介された人が、その教習所に入校した場合」に限りますが、それなら別に問題無いでしょう
入校する訳でもないのに、個人情報を提供するだけでお金がもらっているとすれば、それは問題です
~補足を受けて…
入所したのなら、何ら問題ありません
お金に関してですが、大概は『紹介した人』に渡されます 私も紹介制度だと思いますが、実際紹介されて無いのに、住所、名前、電話番号を教えて、その人に紹介料が入るのは納得できませんよね。
教えないか、教えるなら、その人から半分の紹介料を貰いましょう。
金額は、あなたが入所すれば教習所から、紹介制度の説明があるので分かります。 使途目的も確認せず
安易に個人情報を晒す感覚が理解できないが(笑)
単なる紹介制度でしょ?
普通かな 実際にその教習所へ通っていますか?
あなたが紹介されて通っているなら紹介料が発生していると思います。
私が免許を取る際、分け前として紹介者から紹介料の半分をいただきました。どっちもおいしいということで^^ 紹介制度じゃないですか?教習所では聞いた事無いけど、アパートだと紹介すると家賃の半額分が貰えたりしますよ。
ページ:
[1]