高校生です。車の免許を取るために5月から通学して取るか、8月
高校生です。車の免許を取るために
5月から通学して取るか、
8月から合宿して取るか
どちらが早いですか? 3ヶ月くらいでとれるので
通いで良いと思います。
一年生の時は授業も少ない
ので、早めの取得をオススメ
します。 早い内に合宿の予約をしておき、8月に速攻で取る。夏休みになってから合宿で取りたいというあわてふためく学生が集中するので、先に予約しておけば余裕で合宿教習が受けられる。仮に5月から通いで取ろうなんて思っている様な、学業をおろそかにする人間がまともな成績を取って就活や受験勉強が出来るのだろうか? 最初の免許ですよね?合宿の場合、短い期間で学科実技の授業プラスで学科試験の対策(卒業試験など)の勉強もしないといけないから大変だと思いますよ。入校前から勉強を初めて入校の段階である程度テストでも点が取れるくらいの知識をつけるなら別ですが。
それと、合宿とはいえ8月はあまり安くないのではないでしょうか。(その時期は夏休み繁忙期で値段を下げずとも客が入ってきますし)
5月から土日だけ通えば順当に行って初夏には免許取れると思います。(もちろんサボりは無しで)
今高3なら冬のうちに取ってしまうのも手ですが受験生はこれはできないでしょうね (AOとか推薦で早々に進学決定してるメンツはとり始めてると思います) 合宿の方が断然早いですよ。
若干料金も安いみたいですし。
ページ:
[1]