しばらく前から教習所に通っていましたが、教習期限が切れてしま
しばらく前から教習所に通っていましたが、教習期限が切れてしまいました府中の試験場で仮免許を取ればまた仮免入所できると言われたのですが、
本試験所の学科試験は特別難しかったりするんですか?
お願いします補足すいません
技能は合格しているんで学科だけなんです
技能修了証もあります 技能が合格しているということは卒業検定が終了しているというですので、教習期限が切れても問題はないのではないですか?技能修了証ではなく卒業証明書ではないですか?
教習期限は9ヶ月、仮免許期限は6ヶ月、卒業期限は3ヶ月です。第二段階のみきわめを修了すれば、卒業期限として3ヶ月延長されるので、最長で入校してから12ヶ月で卒業すればいいということになります。
最後の本試験だけならば教習所はもう関係ありません。免許試験場で本試験を受けて合格すれば免許取得です。府中の本試験が特別難しいことはありません。本試験の難易度は全国共通です。学科で学んだことをしっかり覚えていけば合格できます。 はじめまして!☆
学科試験の簡単な受かり方!☆
大きめの書店へ行って
君が見て一番解りやすい参考書と問題集買って勉強して
1~2問くらいしか間違えない様に成ったら受かりますので
翌日にでも府中試験場へ行きましょう!☆
一発試験は大変なので
公認の自動車教習所へ入る事を勧めます!☆
建物を背にして広い道路に出たら、右へ5分歩くとファミマやファミレス 民芸が有るんで
地下の超美味し過ぎる物を食べるより 歩いた方が良いかと思います・・・
ちなみに、民芸やファミレス通り過ぎて あと10分歩いて信号超えた所に、吉野家とかラーメン屋なども在ります!☆
都内ならコヤマ辺りが 予約の融通がきくかも知れませんよ! 教習所で受ける仮免学科試験も公安委員会から問題の配布を受けて実施を委託されているだけですので、運転免許試験場で受けても難易度は同じです。
教習所で修了検定に合格して修了証明書を持つ人は仮免技能試験が免除になりますので、運転免許試験場で学科試験に合格すれば仮免許が交付され、教習所へ戻って仮免入所をすることが可能になります。
ただし、修了証明書の有効期間が検定合格より3ヶ月間と短くなっていますので、早めに学科試験に合格するようにしてください。
仮免許の有効期間は6ヶ月で、仮免入所をするとこの期限までに卒業検定の合格まで辿り着かなくてはなりませんので、仮免許を取得すれば早急に仮免入所の手続きを行い、今度は計画的に教習を進めてください。 学科試験より技能試験の心配した方が・・・・
もう一度教習所に入り直した方が良いと思う。
---
え?飛び込みだよね?先に技能受けたの・・・普通じゃ無理なんだけどな。まぁいいけど、どっちみち仮に学科が難しくても受けないといけないんだから、「難しいんですか?」って言って、「難しいです」って答えられた所で、貴方は受験するしか無いんだから、質問自体「愚問」だと思いませんか??
ページ:
[1]