1014385273 公開 2011-12-8 17:16:00

自衛官は19歳で現有免許無しで自衛隊用大型自動車の免許の取得

自衛官は19歳で現有免許無しで自衛隊用大型自動車の免許の取得ができますが、その際の基準最低時間は、道路交通法施行規則別表四にある、基本操作及び基本走行26時間、応用走行27時間でよろしいでしょうか。

1051914778 公開 2011-12-9 22:08:00

基本操作及び基本走行26時限、応用走行27時限の合計53時限で合っています。
(1時限は50分になるので時間とは若干違います。)
学科は学科(一)10時限、学科(二)16時限の合計26時限です。
自動車の運転経験が期間が通算して3年以上なくても、取得はできますが自衛隊内の教習所のみになります。
道路交通法第96条第2項での受験資格の文中の「政令で定める者を除く。」は、自衛隊の自動車の運転に関する教習を行う施設において大型自動車の運転に関する教習を修了した自衛官とする。
(道路交通法施行令第34条第1項)
ページ: [1]
全文を見る: 自衛官は19歳で現有免許無しで自衛隊用大型自動車の免許の取得