相田真纪 公開 2011-12-1 15:52:00

また車擦った(泣)免許取って二年経ちます。今までに自宅駐車場

また車擦った(泣)免許取って二年経ちます。
今までに自宅駐車場で四回擦り(一応言い訳。
納車に来た営業マンにこれは初心者にはムリ!駐車場借りた方がいい!と言われた難易度が高い駐車場です…)
あとはスーパーの駐車場で下部に消火器ケースあんの見落としてて軽く擦り、あとの二回は狭い道で右左折しようとして、ここが問題なんですが、これはムリだろーと分かりつつ擦ってしまう。
合計七ヶ所!それら傷が全て残っています。。可哀想なパッソです(当然中古)
一ヶ所(左の最下部)以外は小さな傷ですが傷だらけ↓
車擦るといつもめちゃくちゃ凹むんですが、いつか擦らなくなるんでしょうか??一応相手のある事故はまだしたことないです。そんなのしたらいつまでも凹みそう…私。補足街中でバックするのめちゃくちゃ苦手意識あります。。駐車場ならできます。大体入れられます。なぜ苦手か?と言うと街中って人の目があるから。私が一番苦手なのはズバリ人の目です。だから駐車場でも人がいたら避けます。焦るしテンパるんですよね。エエカッコしいなのかしら!?どうしたらテンパらずに出来るのかな…

本上 公開 2011-12-1 16:19:00

>これはムリだろーと分かりつつ擦ってしまう
自分で問題が分かってんじゃないですか。
無理だろー、と思うのに行くから擦るんでしょ。
自分が悪い。
車が可哀想ですよ。
まあ、車のせいにするなら、もっと四角くて見切りのいい車にするとか、後輪駆動で小回りの効く車にするとか、ですかね。
でも根本的に「あなたの意識が間違ってる」から事故るわけですよ。
無理かも、と思ったら、余裕があってもやり直す。
バックを厭わない。
もちろん安全確認はしつこくする。
そういうところをやれば、擦るなんてことはなくなります。

※追記
まあ、確かに人に見られると思うと緊張するのは分かりますよ。
人の邪魔になりにない状況なら、人に迷惑をかけないタイミングまで我慢して待つ。
どうしても邪魔になりそうなら、安全確認をした上で失敗しないようにできるだけ急いで、しかし丁寧に運転する。
でも一番いいのは、「人の目を過度に気にしない」ことですよ。
もちろん他車や通行人の位置は常に把握していなければなりませんが、緊張することはないです。

hur10447816 公開 2011-12-1 17:07:00

こするのわかってたら行っちゃダメです。
「迷ったら止まれ」です。
元トラックドライバーですが、やばいところはハザード焚いて止めちゃって、降りて確認してました。
>エエカッコしいなのかしら!?どうしたらテンパらずに出来るのかな…
初心者マークなら下手くそで当然です。
どうよ?私、初心者だけどこんなにうまいのよ。
ほら5回しか切り返してないわよ、他の初心者なら6回かかるわよ。
降りて確認してなにが悪いの?
他の初心者なら感に頼ってぶつけてるわよ。
と思えませんか?

swe1048689301 公開 2011-12-1 15:55:00

軽に する・・・・(o^∀^o)
ページ: [1]
全文を見る: また車擦った(泣)免許取って二年経ちます。今までに自宅駐車場