原久美子 公開 2011-12-1 06:52:00

自宅の近くで、「幼児バス」の表示を出した3ナンバーの車をみか

自宅の近くで、「幼児バス」の表示を出した3ナンバーの車をみかけます。
確かに、運転士と幼児13名×2/3でぎりぎり車検証の上では10名になります。
この車は普通免許で運転できるのでしょうか、それとも中型以上の免許が必要なのでしょうか。
…まあ私なら、8トン限定を解除して乗りますけどね。

bel11364819 公開 2011-12-1 07:09:00

知っていて質問していると、思いますけど。
普通免許があれば、運転できます。
普通はこうです。
運転手+保育士=2
10-2=8
子供ー8×1,5=12人です。
運転しながら子供の世話は出来ませんよ。
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
積載量+トラック(車)+人=車両総重量
人は一人で55キロで計算されます。
18才で普通免許、普通免許習得2年で中型免許、普通免許習得3年で大型免許です。
普通免許では、
なお最大積載量が2トンでも、車両総重量が5,000キロ以上のトラックには乗れません。
車検証で確認してください、警察に見つかり取り消しになっているドライバーもいますので。
、、、、、、、、、、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142311776
当時は350CCのバイクがありました。
GP350があったからです。
350CCまで乗れるように400CCになったのだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 自宅の近くで、「幼児バス」の表示を出した3ナンバーの車をみか