こんばんは。みなさんの知恵をお貸し下さい。主人がうっかり普通自動車
こんばんは。みなさんの知恵をお貸し下さい。
主人がうっかり普通自動車の免許の更新を忘れて只今飛び込み?
一発試験で門真教習所で路上試験に挑戦してますが10回以上落ちています…自営で仕事の合間に試験に行ってるのですがいつになったら取れるのか…
主人に聞いても教官は何も言ってくれないのでわからないと。教習所通うのも難しく出来れば飛び込みで受かって欲しいのですが。
みなさんの経験でもアドレスでもいいので教えて下さい。
よろしくお願い致します。 仮免許があるなら、教習所に仮免入所すれば、一から通うより大分安いですよ。
時間も1段階分はしなくていいので、技能19時間、学科16時間ですので、教習所に通う方が確実です。
でも、通うのが難しいなら、試験を受けるしかないですね。
まず、なぜ落ちたか自分で分からないと、永久に合格できません。
一発中止事項や、減点項目は分かってますよね?落ちたと言う事はそれをやったと言う事です。
何がダメだったか?目視やミラーの安全確認が(オーバーに)出来ているかや、右左折時しっかり寄せているかや、ウインカーは30m手前などなど、法規走行がきちんと出来てないと受かりませんよ。 今からでも教習所に通うことをおすすめします。
免許の試験で求められるのは、スムーズに交通の流れに乗って運転する技術とか、エレガントな運転とかではありません。いかに交通法規に愚直に従えるかのパフォーマンスです。
簡単な例でいうと、幹線道路で70km/hで流れているからといって自分も70km/hで走ってはいけません。たとえ交通の流れを乱そうがクラクションを鳴らされようが、左車線を60km/h以内で走らないと絶対に合格しません。
長いこと運転しているとその辺の癖がついてしまっていますので、教習所で「試験向けの運転」を再度学ぶことを強くおすすめします。10回も一発試験に落ちる暇があるなら、今ごろ教習所を卒業できているはずですよ。 門真でしょ?うかんないよ(笑)冗談のようで冗談じゃ無い・・・・位に難しい。路上出たらもっと難しい。門真のまわりは交通量が半端じゃないから。
まぁどうしても一発にこだわるなら、加美自教さんなどで10時間程乗って矯正して貰わないと本当に無理です。我流ではほんと無理。
悪い事言わないから教習所行った方がいいよ。結果その方が安くつくし早いかも知れない。 はじめまして!☆
一生受からないかも知れないので
超簡単に取れるので
公認の自動車教習所へ通う事を勧めます!☆
どーしても公認の自動車教習所へ行きたくないなら
一発試験場の指導員に指導して貰った方が良いかと思いますが
最初から公認の自動車教習所へ入った方が
もしかすると安上がりかも知れません・・・ いや、アドバイスと言っても難しいですよ。教習所と同じ運転しても、免許センターの一発試験は採点の厳しさが別ですから。
本当に乗る前の確認から下りるまでをちゃんと教習所以上にしっかり出来ないと何回でも不合格になってしまいますから。
まして、免許取得者が取消しや失効で一発試験をやると、ヘンな癖が付いていて、それが原因で不合格というのも十分ありえますから。
出来るなら仮免許取得してるなら、そこから教習所で路上~卒業して、免許センターで学科のみで再取得した方が楽かも知れませんね。
一発試験は平日のみですが、教習所は土日もありますし、夕方から夜までやっていますから、多少高くなっても時間的には早くなるかも知れませんし。 免許の失効から6ヶ月以内の場合は、講習と適性検査だけで再発行してもらえますよ。もし、更新忘れからまだ6ヶ月経ってないのなら免許センターに行って手続きしてください。6ヶ月経過してた場合は、参考にならなくてすみません。
免許の再取得に関する内容のHPを見つけたのでURLを貼っておきます。参考になれば・・・
http://www.menkyo-syutoku.com/renew.html
免許再取得できるといいですね。
ページ:
[1]