後輩(23歳)が車でガードレールに接触事故を起こして近隣の人が警察を呼びアル
後輩(23歳)が車でガードレールに接触事故を起こして近隣の人が警察を呼びアルコール検査の結果…酒気帯運転(度数0.59)でした。その日は車はレッカー移動し本人はタクシーで帰宅したのですが…免許取消しになるのでしょうか?
今回の事故の2ヶ月くらい前にシートベルトで1回捕まっています。 過去の累積関係なく免許取り消し、欠格期間2年間、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金、警察から勤務先へ連絡する場合もあり、会社によっては懲戒解雇となりますので、色々と準備を勧めてあげたほうが良いと思います。 アウトです。
後輩が首か辞める可能性も充分ありますので心の準備を。
というか、そんなことすら知らないあなたもかなりヤバい状況にありますね。 0.59だけでも大変な数値が出た状況ですのに、更に事故って通報されたのでしたら、120%免許取り消し確定です。
酒気を帯びての運転は過去の社会への貢献度(立派な感謝状や行動)がいくらあってもすべてを取り消して処分を受けます。
それだけ重い犯罪だって事を認識させてやってください。 酒気帯びは0.25mg/L以上で25点、これだけで取消2年です。
死傷者がいなかったのを幸いに思いましょう。 確か飲酒運転は一発取り消しって聞いた覚えがあるので、多分ですが、取り消しになるのではないでしょうか。
ページ:
[1]